マリオブラザーズ(マリオ兄弟)」というゲームタイトルから便宜上「マリオマリオ」と名付けた。また、2015年9月に開催されたイベント「スーパーマリオ30祭」の壇上では宮本茂は「本当のマリオの名前はマリオマリオなんです」と発言していたが、後に任天堂の広報担当者は「映画ではマリオマリオ
132キロバイト (11,491 語) - 2022年11月4日 (金) 11:41
任天堂株式会社(にんてんどう、英: Nintendo Co., Ltd.)は、主に玩具やコンピュータゲームの開発・製造・販売を行う日本の企業。TOPIX Core30およびJPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。 1889年に創業した老舗企業で娯楽に関するさまざまな事業を展開している。創業以…
141キロバイト (15,216 語) - 2022年11月9日 (水) 11:56
2020年8月31日閲覧。 ^ https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200504-00174922/ 河村鳴紘 「記事もかずば撃たれまい」 2020年5月4日(全文閲覧には定期購読が必要) ^ “そろそろ語ろうか(其の壱)”. 和田洋一. 2020年5月26日閲覧。…
73キロバイト (5,895 語) - 2022年10月28日 (金) 05:07






2 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:21:01.52ID:Dbvqc42m0
河村すぐシュバってきてるやんww

3 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:22:06.31ID:665xNE820
シュバババ

4 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:22:31.88ID:Dbvqc42m0
安田もいます

専門家も決算の数字に表れない効果を指摘する。ゲーム業界に詳しい東洋証券の安田秀樹シニアアナリストは「一つのキャラクターをゲームやアニメ、グッズなど多方面に使うことで価値を何倍にも高めることができる。本業のゲーム事業で利益を上げるためのツールとして使えるのが一番良い」と話す。

7 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:26:17.64ID:2Te7G/Gj0
>>4
安田は記事内で正式にコメント求められて答えてるけど、
河村は呼ばれてもないのに一般コメ欄に光の速さでシュバってきた

18 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:32:47.51ID:DUuPNkgJ0
>>7
草ァ!

5 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:24:21.65ID:Dbvqc42m0
安田氏は一例として、9月に発売した対戦ゲーム「スプラトゥーン3」を挙げた。ソフト発売前にコンビニ最大手セブンイレブンと協業し、パンなどの関連商品を展開させて話題を集め、790万本を出荷する好発進に結び付いたと分析する。

9 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:26:32.06ID:KJ6DlqbZF
>>5
スプラのイカメンチパン美味かったから恒常にしてほしい

6 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:24:40.51ID:nglIedK3a
こんな記事にもシュバるのか

8 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:26:31.49ID:8XQAhYeB0
河村がシュバってて草
ポケモンへの嫌味も忘れない点もポイント高いw

10 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:26:56.39ID:jdZqfFlfd
河村シュバったところでこんなの門外漢だろ
株屋が見るのは解るが

11 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:27:17.84ID:meE08a6ea
シュバ村の上から目線が堪らないね

12 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:28:08.72ID:vA//ljP50
目先の収益に振り回されてたの大手和サードだろ…

13 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:28:38.39ID:1iJf9o6E0
シュバ村www
良いニックネームだな

14 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:28:41.30ID:wJLLMa+r0
サブカル河村「任天堂は業績が悪かった時も「マリオばかり」を続けたことが大きな力になっている」
 


(出典 i.imgur.com)

15 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:29:23.67ID:IbesqeZKa
ソニーもみんなから好まれるキャラクターを生かし続けてればこうやってグッズ展開もできてたのにね

77 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:29:55.67ID:igI6v7/Hd
>>15
最初期はそれが出来てたんだよなぁ
というかそれで成り上がったのがプレステ
用が済んだらポイはきつい

16 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:30:29.76ID:uWuAYvYOx
河村ってゲハゴキ以下の知能だよなw

17 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:31:16.83ID:q/nrhwfEM
任天堂はほんと維新とズブズブだな・・・

19 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:33:01.44ID:AVhleqBJ0
キャラクターを育てるってすごいね

20 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:34:59.21ID:UszLPktYd
シュバ紫言われるのがわかった記事だった

21 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:35:09.11ID:UszLPktYd
シュバ村か

22 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:35:15.86ID:Dbvqc42m0
任天堂キャラのみのいただきストリートあれば売れると思うけどな

23 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:36:13.46ID:R2Bu0Xppa
しかしこの河村っての実在する人物なのか?
ソニーがでっち上げた人間なのかと

83 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:35:34.77ID:xkda9xJpp
>>23
ソニーがでっちあげるならここまでゴキ臭くしないだろ
河村はaltやぎっくりレベルの底辺ゴキブリだぞw

24 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:36:42.02ID:h+Hu33UYa
見出しの真下に河村アイコンが表示されてんのうぜー

25 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:37:00.32ID:aJ74VtZbd
シュバっと河村の河村かよ

26 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:37:33.39ID:o4YO7TOHd
シュバ村はシュバってきてるけど、別に今回は変なことは言ってないな

27 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:39:13.90ID:Tgs9hu7O0
いやー
IPをブランド力あるまま維持するって相当大変だぞ…
キャラに人気があるからずるいみたいなのは、二重の意味で間違ってるというか

35 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:48:53.28ID:o4YO7TOHd
>>27
妖怪ウォッチとかゲームに限って言えば、一時期はポケモンに並ぶレベルまで成長したのに、マジで即死したからな

28 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:40:11.86ID:AVhleqBJ0
シュバ村も順調に自身のキャラを育てているようだ

29 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:41:08.79ID:+YyVmimU0
ソニーのタレントって…
ブサイゾンさん!?

30 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:41:41.46ID:q+cPrwmX0
ゴッドオブウォーの時になんでコンビニコラボしなかったの?

31 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:46:55.67ID:BTokA2iId
河村
今でこそ業績が絶好調の任天堂だが、スマートフォンゲームの流行が本格化した14年ごろは状況が違った。据え置き型ゲーム機「Wii U(ウィーユー)」の不振や携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」が伸びず、14年3月期まで3年連続で連結営業赤字を計上していた。

コイツ隙あらばWiiUの話だすよなw
どんだけこの赤字の話出したいんだよw

33 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:48:32.22ID:G2DNwddIa
>>31
PS3当時の債務超過の話は一切しないのにな

32 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:47:11.36ID:1iJf9o6E0
高騰する開発費をキャラクタービジネスで補完する
賢いやり方だな

34 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:48:42.67ID:WS6qy0JT0
隙あらば任天堂は赤字だった

36 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:49:53.35ID:2A3w9vWs0
目指すはディズニーと手塚か
いやもうすでに超えてるか

37 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:50:07.69ID:+4C80VmaM
スプラ3って国内790万本もいったの!

40 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:51:45.83ID:Yqv1TfOL0
>>37
世界込みじゃないの

42 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:53:22.99ID:+4C80VmaM
>>40
理由にセブンイレブンと協業とあったから国内かと思った

38 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:50:59.95ID:kPnE8IO90
キャラを売るのは結構だけどここ数年で新たにキャラクターとして認識されたのがイカしかないのはいただけない
もっと新規IPを作らなきゃ駄目だろ

41 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:52:01.35ID:Pu6979tE0
>>38
なんで新規IPつくらないといけないの

53 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:01:02.18ID:kPnE8IO90
>>41
既存のやつを使い回してるだけだと飽きられる可能性が高まるから

55 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:02:35.80ID:5TNOgNWca
>>53
飽きられてるのソフト売上落ちまくってるサードのゲームばっかじゃん
任天堂のゲームはswitchで最高売上更新しまくってるし
同じようなゲームばかり出してマンネリなのは和サードのゲームなんだよね

71 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:21:02.03ID:kPnE8IO90
>>55
それはゲームを作る間隔があるから
これからはキャラを売っていくんだからグッズとかで目に触れる機会が格段に増える

84 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:36:01.75ID:1jkp33ki0
>>71
分かってると思うがキャラビジネスの客も世代交代するんだよ

小さい子供が飽きる頃にはその子は思春期間近になり、次の世代が小さい子供になる

キティちゃんとかピカチュウとかの普遍的なクセの少ない小動物系の可愛さが常に人気なのは、飽きるほどキャラクターと付き合いの子供に抵抗なく受け入れられるからなんだよ
ゲームと同じでファンの世代交代ができないキャラが特定の世代に縛られて、その世代に飽きられて沈んでいくのよ

43 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:55:46.08ID:GKilbqXU0
>>38
既存のキャラクターを維持するのも重要だからな
それに、キャラだけ変えてゲーム内容は既存のものと同じでもしかたないし

58 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:08:59.15ID:o4YO7TOHd
>>43
現時点で既にキャラ、IP抱えすぎだからな
現役だけでもマリオゼルダカービィドンキースプラポケモンぶつ森FEピクミンメトロイドゼノブレ…くらいかな?他にも居る?
休眠中だけど、スマブラには出てるからマザーパルテナスターフォックス辺りはネタさえあれば復活するかも

47 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:57:58.38ID:PyY+GGcE0
>>38
新しいもん量産するより既存のもん幅広く定着させるほうが儲かる

50 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:00:19.93ID:Ikq+zt140
>>38
SwitchでもリングフィットとかARMSとか
新規IPを作り出そうとしている

流石にスプラほどヒットしてないけど
他社と比べると新規IPには積極的な方だと思う

61 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:11:17.48ID:1jkp33ki0
>>38
任天堂の場合はゲームがヒットする

ヒットしたゲームのキャラが知名度上がって一般人も知ってる人気キャラになる

人気キャラが出てるゲームが馴染みやすくなりそのキャラの登場する次のゲームがヒットしやすくなる

次のゲームもヒットしてさらにキャラの知名度や人気が上がる

こういうサイクル

昔のPS系のキャラみたいに一過性のCM爆撃とかメディアミックスで集中的に知名度上げてそれらをやめたら一気に人気や知名度が下降するってキャラビジネスじゃないから、ベテランがなかなか*ずに枠(新キャラが登場するゲームを作るリソース)が空きづらい

85 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:36:27.64ID:h8+RpbnRa
>>38
むしろスプラとポケモン(と、次点のカービィ)以外は二言目には「でも、所詮ゲームキャラでしょ(笑)」って言われる程度にはキャラクター商法が弱い気がする
任天堂代表といえるマリオですら、キャラクターとしてはここにいるヤツらの想像よりはるかに弱いと思うぞ

39 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:51:25.43ID:gjo+XDu8d
昨日のアトムの童で
誰でも知ってるゲームキャラとしてソニックロックマンパックマン出てきてワロタ
はたしてそうかな?

44 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:55:50.53ID:w2iB6DCl0
>>39
スマブラキャラやん

45 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:56:10.11ID:BTokA2iId
>>39
マリオ出さないのが露骨だよなw

48 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:58:12.29ID:5TNOgNWca
>>39
今ならマリオ むらびとorしずえ ピカチュウ イカちゃんの4キャラだな
リンクやスライム(ドラクエ)ですら入るのはきついだろう
なのにソニックとかロックマンは流石に草生える
まあスマブラにいるからセーフか?w

49 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:59:11.93ID:2A3w9vWs0
>>39
一般視聴者全員ハテナ浮かべてそうwww

52 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:00:32.66ID:y1HjR4GUM
>>49
作中世界での人気キャラだと思うからセーフ

60 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:09:58.13ID:EY/Uk/7+0
>>39
ソニースポンサーのドラマだから仕方ない……の一言で片づけちゃダメだよな
せめてそこにマリオくらいは入れてあげた方が自然だったのに

67 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:14:30.09ID:3CFmyRfQd
>>39
全部スマブラに登場してるあたりいろいろとこう……
それしか一般認知のあるやつないんかな、って……

68 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:19:59.56ID:MBcWovred
>>39
バトル・ロワイアルのように文化や言語は日本のようだが実際はブラジルのようにソニーとセガ以外は関税で閉め出される架空の国家の話なのだろう。
最終話で体制が崩壊しニンテンドー(別に名前を出さなくても匂わせればいい)が進出して主人公がウソのようにボロ負けするという展開を年表形式で説明して完。
見てないし見るつもりもないから知らんけど。

73 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:22:39.69ID:vro9E0bj0
>>39
日野晃博「ジバニャン、レイトン教授、フリット」

75 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:27:17.23ID:gjo+XDu8d
>>73
任天堂キャラはソニー忖度で無理として
ゲーム人気をキャラクター人気が引っ張ったと言えば妖怪ウォッチだよなぁと観てて思った

46 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 11:56:32.52ID:SugKimGYa
シリーズ物を量産しても駄目ってのはスクエニが証明してる

51 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:00:32.44ID:BTokA2iId
アトムの童はメディアとの結びつきが強いメーカーのねじ込みだろうな。
SEGA、カプコン、バンナム

54 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:01:14.89ID:WbUOPGoM0
ふぁいぶさんの売り出しに失敗してる事務所もあるし大変だよ

56 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:06:45.30ID:uWuAYvYOx
ポケモンなどはずっと前からアニメ等で知名度を高めてきたし前の社長の時にはキャラ貸し出しビジネスも始めた
なかなかに有能だよ

57 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:08:35.14ID:yx1Kbvi3d
早速コメで吠える河村が言うほど「マリオばかり」でもないだろ
むしろ相対的に落ちていってる
だからこそマリオがまた生きてくる

59 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:09:51.63ID:tzW7G4FU0
オーサーコメントに「参考になった」ボタンしか無いの欠陥だろ
二度と識者ヅラして出てくんなボケカスボタン付けろ

62 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:11:25.60ID:TQ1IfnYV0
シュバ村さんもこんな感じで頑張れよ

任天堂のゲームは、なぜ世代を超えて愛されるのか:米国のゲームジャーナリストが考える「強さの本質」
ttps://wired.jp/article/nintendo-chris-kohler-interview/

79 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:30:19.98ID:xE88AAhA0
>>62
カレー記事のライターか!懐かしい

63 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:11:41.43ID:pkjgyPVI0
シュバババ

64 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:13:02.06ID:1iJf9o6E0
任天堂の戦略が完ぺきと言うつもりはないが現状でも物足りないという認識のやつもいるんだな
いったいどこと比べてるんだろう?

65 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:14:06.98ID:dpyaxekK0
元のゲームをちゃんと展開してないとな

66 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:14:24.59ID:sdRJafGud
もっとポケセンくらいグッズ店作ってほしいなぁ

69 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:20:21.32ID:2dkR0g5Oa
シュバ村の忠誠心
圧倒的忠誠心に胸打たれたわ
コヤツは本物、掛け値無しの本物

70 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:20:29.21ID:0uMLbO3D0
政治家の街頭演説にもピカチューが駆り出されてたしな

76 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:27:44.45ID:uuFIvmSHd
>>70
あれは勝手に使用してただけ

72 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:21:30.33ID:igI6v7/Hd
マリオコレクションはタレント化の予言だったか

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

74 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:25:29.14ID:lKAN6Q34d
数出せばいいってもんじゃない

78 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:29:58.24ID:FUB7uf5w0
カスハラゴキブリの修理受付は任天堂から拒否されるらしいな

80 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:30:53.71ID:gQIFit39M
まーたシュパ村か

81 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:31:07.25ID:leu14GvEp
キャラも大事だが作品も大事にしないとな
大事にしなかった結果がクラッシュバンディクー、サルゲッチュ、レベル5のレイトンダンボール稲妻イレブンだろ?

82 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:33:25.16ID:cnKWuOetd
毎度すぐシュバってくるけど仕事無いからずっとyahooに張り付いてんのかな
ゲハにいるゴキブリ達と変わらんな

86 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:36:44.73ID:qDogy6+F0
明確なコンセプトを持ってゲームの開発に取り組んでる
乱発とは無縁よ

87 名無しさん必死だな :2022/11/14(月) 12:37:22.65ID:+PqEKfeD0
PSには最高のキャラクターが沢山いる
ゲハを見ればわかるだろ?コテハンつけなくても滲み出てるオーラがさ



②うさぎさんずんだもん

マリオは誰でも知ってるし、任天堂すごいのだ!