ONE PIECE (ワンピース (漫画)からのリダイレクト)
『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1997年34号より連載中。略称は「ワンピ」。 海賊王を夢見る少年モンキー・D・ルフィを主人公とする、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマン。…
304キロバイト (38,109 語) - 2022年12月20日 (火) 16:27
尾田 栄一郎(おだ えいいちろう、本名同じ、1975年1月1日 - )は、日本の男性漫画家。熊本県熊本市出身。九州東海大学中退。血液型はA型。妻は元モデルの稲葉ちあき。愛称は尾田っち。 1997年より、『週刊少年ジャンプ』で『ONE PIECE』を連載中。同作の2022年8月時点の累計発行部数は、…
47キロバイト (6,706 語) - 2022年12月3日 (土) 05:42
スタイルアクション:アタッカー、覇気 必殺技:虜矢、芳香脚 ポートガス・D・エース 声 - 古川登志夫 スタイルアクション:アタッカー、覇気、ロギア 必殺技:火拳、大炎戒 炎帝 △バーソロミュー・くま 声 - 堀秀行 スタイルアクション:テクニカル 必殺技:「お前には地獄を見せる…」、熊衝撃 △ジュラキュール・ミホーク…
18キロバイト (1,799 語) - 2022年11月18日 (金) 16:32
ONE PIECE > ONE PIECE (アニメ) 『ONE PIECE』(ワンピース)は、尾田栄一郎の漫画『ONE PIECE』を原作とする日本のテレビアニメ。1999年10月20日よりフジテレビ系列で放送されている。 フジテレビ系列のアニメ番組では、『サザエさん』『ちびまる子ちゃん』に次ぐ…
157キロバイト (14,162 語) - 2022年12月20日 (火) 01:54
さすがに、ロジャーが生きてるとかないでしょ

1 征夷大将軍 ★ :2022/12/23(金) 09:18:04.70 ID:J5nxl3hK9.net
(前略)今回は他にもいる、信憑性はさておき「生きているんじゃないか」「生き返ってほしい」と、考察、というより願望が語られているキャラを紹介します。

まず「生存説」がささやかれているのは、物語の大きなカギを握る海賊王ゴール・D・ロジャーです。第1話で海軍に処刑されたことが明記されているキャラですが、レイリーに「おれは*ねェぜ……? 相棒…」という発言をしたことや、白ひげが「頂上戦争」で死亡する前に、黒ひげに「ロジャーが待ってる男は…少なくともティーチ お前じゃねェ…」と言い残したことから、一部で「*でないんじゃないか」説が浮上しています。

作者の尾田栄一郎先生が、SBS(『ONE PIECE』単行本の質問コーナー)で、レイリーの年齢を回答した際に、「ついでに言うと、ロジャー(77)」と書いていることからも、ロジャー生存の期待が高まっているようです。ネット上では、「処刑されたのは影武者」「本物のロジャーはラフテルで不老不死になっているのでは」「ラスボスかも」「ラフテルに行ったあと、『俺たちは早すぎた』って言ってたし、何かの時を待っているのかもしれない」などの声が上がっていました。

晩年のロジャーが「不治の病」にかかり、船医・クロッカスからも「余命1年」を宣告されていたのは確かですが、「ひとつなぎの大秘宝」に関わる最重要人物であるため、「このまま故人としてしか出てこないとは思えない」と考える人もいるようです。

そのほか、ロジャーの息子であり、ルフィの義理の兄でもあるエースは、「復活説」が残っていたキャラのひとりです。頂上戦争で「マグマグの実」の能力者の大将・赤犬に*れ、多くの読者の涙を誘いました。その後、戦争を止めに来たシャンクスたちに遺体が引き取られ、新世界の「白ひげの故郷」がある島の近くに、エース、白ひげ、それぞれの墓が立てられています。

その後、もともとはエースの能力だった「メラメラの実」をサボが受け継いだこともあり、再登場の展開は薄そうと思われていたのですが、「ワノ国編」にて、一時「エース復活説」が盛り上がったようです。エースはかつてワノ国を訪れており、過去回想で久しぶりに彼の姿が多く登場。さらに、錦えもんたちが「過去からきた」こと、時空を移動できる「トキトキの実」の存在が明らかになったことから、「過去に戻ってエース救出か?」「記念すべき1000話でエースが復活したら最高過ぎる」と、一部で予測が始まりました。

しかし、「トキトキの実」の能力者・光月トキが「過去には戻れない」と語っていたことから、「やはり無理か」と復活説は盛り下がり、結局「ワノ国編」でのエース復活も起きていません。ただ、「トキは戻れなかったけど、現在の能力者が『覚醒』したら、過去にも行けるかも」「実はシャンクスが今の『トキトキの実』の能力者で、しかるべきタイミングでエースを蘇らせようとしている」など、まだまだ諦めていないファンもいるようです。死後も高い人気をキープしているエースがいつか復活すれば、間違いなく盛り上がるでしょうが、はたしてどうなるのでしょうか。

その他、「生存しているのでは」と予想されているのが、ドフラミンゴの実弟、ドンキホーテ・ロシナンテです。過去編でドフラミンゴに*れるも、幼少期のローを逃がすために最期まで気合を見せ、人気を集めています。そんなロシナンテの生存説が出てきたのは、まだ「イーストブルー編」の頃の、あるセリフの考察が元でした。

サンジが働いていた海上レストラン「バラティエ」の従業員たちが、「鷹の目の男(ミホーク)」について聞かれた際、「『真っ赤な目の男』なら来たことがある」「ワインを飲み過ぎていた」「体に引火して爆発した」ことを語っていたのです。ロシナンテは赤い目をしてり、ドジな性格でタバコの火が全身に引火したこともありました。

ロシナンテが死亡したとされるのが13年前、サンジと出会った後のゼフがバラティエを開業したのは、少なくとも11年前です。何らかの理由でロシナンテが生きていた場合、「バラティエと関係する形で再登場するのでは」との声も上がっていました。また、パンクハザードにてチョッパーが受け取った「なにもするな」のメモも誰が書いたか不明ですが、これも「ロシナンテの伝言の渡し方に似てる」と考えられているようです。

その他「古代兵器『プルトン』に関わっているトムさんを政府がすぐ*とは思えないし、生きていそう」「ずっとギンの再登場を待ってます」「アブサロムはモリアがゾンビとして復活させるのでは」などなど、生存、復活が望まれるキャラに関する話題は尽きません。最終章で再登場するキャラはいるのか、今後の展開にも期待が高まっています。

マグミクス編集部12.22
https://magmix.jp/post/128063




17 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 09:57:03.38 ID:DBjxdFh40.net
>>1
しかし読みづらい文章だな

42 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 11:52:53.44 ID:0dLjnQCm0.net
>>17
よかった、俺だけじゃなかった

53 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 13:30:15.22 ID:ip5UOkSs0.net
>>1
ベルメールさんも生きてて今はCPで暗躍してるよ

2 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 09:23:57.34 ID:4u7wVr4E0.net
王大人「死亡確認!」

3 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 09:24:54.75 ID:m8LJnf3K0.net
ウタちゃん

4 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 09:25:46.12 ID:dgyucc260.net
ペル

5 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 09:26:52.72 ID:XTK8lbXw0.net
寿命蝋を確認しよう

6 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 09:27:44.39 ID:n/iT2d5v0.net
こんなの尾田の考え次第だろ、巨大爆弾抱え空飛んだペルは*ないでエースはむりやり*たからなw

7 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 09:30:43.77 ID:WsRgxXtW0.net
悪魔の実でどうにでもなるだろ。マンガだし。

8 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 09:36:35.88 ID:1mYx4qW70.net
キン肉マンならスグルのフェイスフラッシュでみんな復活

9 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 09:36:38.12 ID:NizJHukS0.net
ロジャー編で5年かかるがよろしいか?

43 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 12:02:28.77 ID:S3UKiTpg0.net
>>9
フゥントしては、俺的には全然それくらい書いていいよ
過去の伝説の海賊をみたい! 

今は覇気の設定もほぼほぼ固まったし、ロジャーの超絶覇気見たいわw

10 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 09:37:18.88 ID:TA8RWRWK0.net
サウロが生きてたのは良かったと思った

11 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 09:38:51.80 ID:iyqaTQK+0.net
ローのオペオペの不死能力って、最終的にルフィに使って息絶えるんじゃないの?
あと、ブルックのヨミヨミの実も、覚醒したら誰かを生き返らせる能力とか発揮しそう

27 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 10:45:33.80 ID:oU6Wtaez0.net
>>11
ブルックが覚醒したとしても生き返らせることができるのは*だ直後の人間だけじゃね?
そうじゃなきゃ骨が増える

12 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 09:42:18.50 ID:0vkotta/0.net
過去の人間が実になってるんだから
エースはともかく、ロジャーの実的なものもあるんだろ、どうせ

13 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 09:42:22.12 ID:n/iT2d5v0.net
せっかくウタブームになったのに、ロジャー編とかwそんなもん誰が読むんだよ?
また汚いオッサンゴリ押しで人気急落しそう、ワンピースの正体なんてクソどうでもいいしw

14 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 09:48:26.42 ID:l6l8eIiU0.net
ヒグマは確実に生きてる

15 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 09:52:17.40 ID:M5Cps5j70.net
ゴムゴムの実が実はニカの実でした、で萎えた
後付けひどすぎだろこの漫画

51 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 12:46:50.30 ID:DMwTn3P50.net
>>15
はぁ?ってかんじだわななんでもありになっちゃうじゃん

16 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 09:56:20.98 ID:sOQTTR680.net
伽羅さんはまだ生きている

18 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 10:01:08.00 ID:YEmLajbW0.net
ドン・クリーク

19 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 10:06:19.63 ID:m2V0qq230.net
エネルは

20 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 10:10:27.38 ID:jsAt0UCZ0.net
ファンじゃないのか

尾田「」

21 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 10:17:24.70 ID:VsuK7S3g0.net
俺の毛

22 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 10:22:34.86 ID:i2RLzJnf0.net
>>21
ルフィ「毛は*ぞ」

23 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 10:23:15.26 ID:gmNcdjdb0.net
誰も*ない草
緊張感がないんだよこのゴミ漫画

24 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 10:29:05.23 ID:VYNdN27Y0.net
エースは生き返る

25 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 10:32:51.50 ID:F4w3xhuz0.net
こういうのはドロピザの考察に任せておけば良い
可愛いし

26 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 10:33:07.84 ID:bBj/J+4d0.net
フリーザ様もビックリの覚醒回数よな

28 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 10:46:25.58 ID:Xuq3gwZx0.net
ボンクレーってどうなった

34 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 11:03:30.22 ID:auzzlmgr0.net
>>28
これが1番気になる。

35 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 11:16:18.33 ID:pzBLpaaP0.net
>>28
ぼんちゃんはカマーランドのイワンコフの後継者とちゃうの

48 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 12:14:05.92 ID:LLcZ441X0.net
>>28
最悪投獄されてるくらいじゃない
まあ再登場するでしょ

29 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 10:50:58.91 ID:g/qeylFK0.net
映画の最後に出てる
*だ描写も無いしな

30 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 10:53:09.88 ID:pWyMeAda0.net
適当に読んでるせいだけどペドロとアブサロム同一人物ではないとさっき知った

31 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 10:54:13.35 ID:Gdb0dmWh0.net
漫画なんだからどうとでもなるだろ

32 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 10:56:00.69 ID:Kim60Ufh0.net
Mr.9が好きなんだが

33 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 10:58:54.47 ID:mAKrOtaK0.net
サンジのピンチにギンさんが助けにくると思ってました

36 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 11:27:09.42 ID:NbR4+meD0.net
いろんなマイナーキャラ再利用してるけどクリーク編のギンはどうしたんだよと

37 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 11:36:36.34 ID:b5trVHG90.net
どうでもいいからさっさと畳めよw

39 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 11:46:36.40 ID:M5Cps5j70.net
>>37
まだまだガッツリ続けるよ宣言してたぞ

46 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 12:10:17.58 ID:Tgi7rOQk0.net
>>37
どうでもいいならいちいち来るなよバカ
気になって仕方ないんだなお前はw

38 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 11:37:21.36 ID:6iM6J5ZE0.net
ガイモン

40 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 11:48:16.49 ID:MGN1a17W0.net
昔出てきたキャラはだいたい出世してるからヘルメッポの親父は大将くらいにはなってるんだよな?

41 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 11:48:16.61 ID:QJ+jCGgY0.net
エネルくらいだろ、生きてるのは

44 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 12:03:06.69 ID:0dLjnQCm0.net
生存説といえば、DEATH NOTEで「南空ナオミが生きてる」って言ってるバカがそこそこいたのには驚いた

生きてるわけねえだろ

45 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 12:09:32.75 ID:XWIZyYG40.net
エースが*所って悲しいか?エースは死に方が間抜けにしか感じなかったんだよなぁ…

47 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 12:12:21.27 ID:xjNaN7DB0.net
ルルーシュ

49 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 12:19:44.65 ID:uvq1j0110.net
どうせうたは*でないよな。
そういう描写なかったし

50 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 12:20:43.36 ID:uvq1j0110.net
銀さん「ジャンプキャラは*でもドラゴボで何度でも復活できる」

52 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 13:29:12.78 ID:r+9HUhT50.net
ロジャーがかかったのは不治の病ではなく、不*病だった

54 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 13:48:45.75 ID:80Pjlqlk0.net
エースはさんまが尾田に生き返るって予想言っちゃったから生き返らないんじゃないの
そのとき尾田が人の予想を裏切りたいから言われたことはやらないみたいなこと言ったし

55 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 15:35:41.08 ID:tbnTxafw0.net
エースが*までにルフィとの関係性が深く描かれてないんだよな
だからインペルダウンのあのシーンは当時なんか感情移入できなかった

56 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 16:16:55.77 ID:RRl/X9vr0.net
楽しそうでなにより

57 名無しさん@恐縮です :2022/12/23(金) 23:54:22.78 ID:3KNq4CQt0.net
ネタバレ→実は病弱なルフィーがこんな冒険が出来たらといつ空想でエースもサボも他のキャラも存在しない

58 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 02:43:23.30 ID:IPIgurO70.net
エースは生きてるよ
スクラッチ宝くじで

59 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 02:46:47.86 ID:MDUsZqMf0.net
ワンピースって最近ずっと面白いな

60 名無しさん@恐縮です :2022/12/24(土) 03:09:15.57 ID:ygvQuw9L0.net
ロジャーは生きていてラフテルで到着する人間を待っている
ラフテルに上陸した時に本体はラフテル、コピーされた複製のロジャーが船に戻った
永遠を生きられるラフテルの装置の中で上陸者を待っている