|
ワンピースのラスボスについてはいろいろな考察がありますね。個人的には、黒ひげが最終的な敵となる可能性が高いと思っています。彼は強力な悪魔の実の能力を持ち、ルフィたちとの因縁も深いですから、物語のクライマックスで彼との壮絶な戦いが待ち受けているのではないでしょうか?
1 d :2018/02/20(火) 07:29:03.40 ID:tS87RCnp.net
黒ひげかなあ
48 マロン名無しさん :2018/05/18(金) 06:06:35.36 ID:PyvvZ3cB.net
>>1
まだ決まってないんじゃねぇ。
まだ決まってないんじゃねぇ。
2 マロン名無しさん :2018/02/20(火) 10:25:34.75 ID:???.net
黒ヒゲ対ルフィ
赤犬対サボ
赤犬はサボにやらせたいよな
エースの仇だけどルフィばかりにやらせたらサボの立場なくなるし
赤犬対サボ
赤犬はサボにやらせたいよな
エースの仇だけどルフィばかりにやらせたらサボの立場なくなるし
3 マロン名無しさん :2018/02/20(火) 16:46:41.64 ID:???.net
こういうスレはエネル最強厨が嬉々として荒らすぞ
4 マロン名無しさん :2018/02/20(火) 21:49:46.67 ID:???.net
世界政府だろう
Dの王国側としてルフィやドラゴンが共闘するんやろなぁ
Dの王国側としてルフィやドラゴンが共闘するんやろなぁ
12 マロン名無しさん :2018/02/23(金) 18:51:58.10 ID:nC24uqsL.net
>>4
世界政府がラスボスになり得るだけの戦力があるんなら、とっくのとうに4皇を始めとする海賊達を殲滅して自分達が世界を牛耳ってる筈じゃね?
世界政府がラスボスになり得るだけの戦力があるんなら、とっくのとうに4皇を始めとする海賊達を殲滅して自分達が世界を牛耳ってる筈じゃね?
14 マロン名無しさん :2018/02/23(金) 19:19:16.74 ID:BEJM0Vvy.net
>>4
>>12
おれも世界政府だと思うよ。
世界政府の戦力は海軍と、政府にゆるされた七武海だよ。海軍と七武海という政府側の戦力と四皇の戦力で均衡を保ってきた感じだろうね。
作中で、「海賊は進んで政府を敵にまわさない。革命軍は政府を敵にまわし、世界中にその思想が広がってる」とある。
海賊たちは、あくまで海賊王、海の覇者になりたいわけで、政府を打倒したいわけじゃない。
でも、ルフィ達は、政府もおかまいなしに敵に回したことで、政府にとっての敵は、今のところは、革命軍と麦わら海賊団たちだろう。
そのうちストーリーが進むにつれて、世界中の海賊達が世界政府を敵とみなして、大反撃する展開とかあるかもしれない。
というのも、軍隊というのは、外的からの攻撃に対応するだけでなく、自分たちの政治や思想に反する運動や暴動が起きた時に、それを圧倒的な力をもってして鎮圧(弾圧)するために存在している。
日本の自衛隊も、表向きは、海外からの攻撃に対抗するための軍隊だが、実際は、国内の体制派(現在なら自民党:新自由主義という政治の思想)に反する活動、デモやテロ、などを武力をもってして強制的に排除するために存在しているわけよ。
尾田さんは、本当に歴史を勉強してる人だと思う。軍隊(軍事力)が何のために存在しているのか、などをよく理解していないとあの世界観は描けない。
革命軍という存在がいたり、世界政府という存在がいたり、作者が歴史が好き、という点から考えてみても、ラスボスは世界政府だと思う。空白の100年に起因して誕生した世界政府の打倒がクライマックスになりそう♪わくわく♪
>>12
おれも世界政府だと思うよ。
世界政府の戦力は海軍と、政府にゆるされた七武海だよ。海軍と七武海という政府側の戦力と四皇の戦力で均衡を保ってきた感じだろうね。
作中で、「海賊は進んで政府を敵にまわさない。革命軍は政府を敵にまわし、世界中にその思想が広がってる」とある。
海賊たちは、あくまで海賊王、海の覇者になりたいわけで、政府を打倒したいわけじゃない。
でも、ルフィ達は、政府もおかまいなしに敵に回したことで、政府にとっての敵は、今のところは、革命軍と麦わら海賊団たちだろう。
そのうちストーリーが進むにつれて、世界中の海賊達が世界政府を敵とみなして、大反撃する展開とかあるかもしれない。
というのも、軍隊というのは、外的からの攻撃に対応するだけでなく、自分たちの政治や思想に反する運動や暴動が起きた時に、それを圧倒的な力をもってして鎮圧(弾圧)するために存在している。
日本の自衛隊も、表向きは、海外からの攻撃に対抗するための軍隊だが、実際は、国内の体制派(現在なら自民党:新自由主義という政治の思想)に反する活動、デモやテロ、などを武力をもってして強制的に排除するために存在しているわけよ。
尾田さんは、本当に歴史を勉強してる人だと思う。軍隊(軍事力)が何のために存在しているのか、などをよく理解していないとあの世界観は描けない。
革命軍という存在がいたり、世界政府という存在がいたり、作者が歴史が好き、という点から考えてみても、ラスボスは世界政府だと思う。空白の100年に起因して誕生した世界政府の打倒がクライマックスになりそう♪わくわく♪
18 マロン名無しさん :2018/02/24(土) 06:29:44.06 ID:1ewHQVth.net
>>14
じゃあ世界政府がラスボスになるんなら、世界政府の誰がラスボスになるの?
作中で「世界政府最高戦力」と紹介されたのが海軍大将な時点で世界政府側に4皇より強い奴は居ないのは明らかだし。
じゃあ世界政府がラスボスになるんなら、世界政府の誰がラスボスになるの?
作中で「世界政府最高戦力」と紹介されたのが海軍大将な時点で世界政府側に4皇より強い奴は居ないのは明らかだし。
29 マロン名無しさん :2018/03/01(木) 08:12:03.07 ID:???.net
>>18
例えば天竜人のボスとかに大将よりも四皇よりも強い奴がいたとしてもそいつは「戦力」とは言わないと思う
例えば天竜人のボスとかに大将よりも四皇よりも強い奴がいたとしてもそいつは「戦力」とは言わないと思う
62 マロン名無しさん :2018/06/06(水) 23:39:55.51 ID:2FbVZw2g.net
>>29
天竜人の中に強い奴なんているわけない
天竜人の中に強い奴なんているわけない
5 マロン名無しさん :2018/02/21(水) 03:50:57.74 ID:3fIQQ1O2.net
シャンクスどうすんだ
永遠の憧れ的なポジションだが…
戦って超えちゃうのもなんだかな…
ルフィと黒ひげの因縁を作るためにシャンクスが黒ひげに*れるってなっても
シャンクスがショボすぎてちょっと…
(´-ω-`)どうすんだ
永遠の憧れ的なポジションだが…
戦って超えちゃうのもなんだかな…
ルフィと黒ひげの因縁を作るためにシャンクスが黒ひげに*れるってなっても
シャンクスがショボすぎてちょっと…
(´-ω-`)どうすんだ
6 マロン名無しさん :2018/02/21(水) 04:28:40.60 ID:???.net
ゴールドロジャーだろうな
何らかの手段で生き残っておりワンピースを守護しているとか
何らかの手段で生き残っておりワンピースを守護しているとか
7 マロン名無しさん :2018/02/21(水) 04:30:21.60 ID:???.net
で、ワンピースを手にいれ海賊王と呼ばれるようになるが、体は限界を迎えコビーか、スモーカー辺りがラスボスで敗北し笑顔で処刑される
9 マロン名無しさん :2018/02/21(水) 16:11:42.91 ID:???.net
>>7
モクモクしちょるだけのゴミカスなんてこのままフェードアウトやろ
外伝で海軍大将になったとかやろなぁ
モクモクしちょるだけのゴミカスなんてこのままフェードアウトやろ
外伝で海軍大将になったとかやろなぁ
8 マロン名無しさん :2018/02/21(水) 09:56:24.86 ID:???.net
海軍だな
10 マロン名無しさん :2018/02/22(木) 11:51:52.85 ID:???.net
ネットで散々予想されてる事だけども、ラスト付近では、今争ってる連中が一つにまとまって(ワンピース)、共通の強敵と対峙する展開になるのはほぼ決まりだろうな。
Dの一族ってのも頭文字から、devilなのか、demonなのか知らんが、つまりは(この物語の独特のキーワードである)悪魔の実の謎を知る一族の末裔って事だ。
ラスボスはDの一族のリーダーかも知らん。
ワンピースとやらを握ってる能力者だろうな。
Dの一族ってのも頭文字から、devilなのか、demonなのか知らんが、つまりは(この物語の独特のキーワードである)悪魔の実の謎を知る一族の末裔って事だ。
ラスボスはDの一族のリーダーかも知らん。
ワンピースとやらを握ってる能力者だろうな。
34 マロン名無しさん :2018/03/14(水) 09:24:32.36 ID:???.net
>>10
皆んな想定済みだから作者は外すかもな
皆んな想定済みだから作者は外すかもな
11 マロン名無しさん :2018/02/23(金) 06:49:25.51 ID:???.net
FF7でたとえるならセフィロス第二形態が黒ひげで第三(超究武神覇斬入れるだけのイベント戦)はコビー
13 マロン名無しさん :2018/02/23(金) 19:10:33.07 ID:???.net
ワンピースというものがそもそも
カムイ伝の徳川家康の秘密的な
宝箱に入った紙切れ一枚
「これまで旅してきた仲間との絆、それがワンピースなのだ」みたい奴とかね
カムイ伝の徳川家康の秘密的な
宝箱に入った紙切れ一枚
「これまで旅してきた仲間との絆、それがワンピースなのだ」みたい奴とかね
20 マロン名無しさん :2018/02/24(土) 18:15:56.02 ID:???.net
>>13
尾田が否定してるのにまだこんなこと言ってるやついるのか
尾田が否定してるのにまだこんなこと言ってるやついるのか
61 マロン名無しさん :2018/06/06(水) 23:36:34.04 ID:2FbVZw2g.net
>>13一番嫌だ
15 マロン名無しさん :2018/02/23(金) 19:31:28.59 ID:FPOY+B+3.net
なげーよ!
16 マロン名無しさん :2018/02/23(金) 19:35:17.55 ID:???.net
ラスボスなら尾田だろ
17 マロン名無しさん :2018/02/23(金) 19:48:01.50 ID:???.net
抜けるのはドフィだよね
19 マロン名無しさん :2018/02/24(土) 16:49:40.42 ID:???.net
>>17
わかるわかる
わかるわかる
21 リュカ :2018/02/24(土) 22:08:22.10 ID:z0OL4eUf.net
道化のバギー様
22 リュカ :2018/02/24(土) 22:09:40.44 ID:z0OL4eUf.net
ナミ
23 リュカ :2018/02/24(土) 22:10:05.98 ID:z0OL4eUf.net
ナミかニコ・ロビンがラスボスっぽい
24 マロン名無しさん :2018/02/24(土) 22:38:33.61 ID:jDjFdyqm.net
普通に赤犬だろう
25 マロン名無しさん :2018/02/24(土) 23:13:12.32 ID:???.net
オリンピックまでには終わるの?
26 マロン名無しさん :2018/02/25(日) 15:48:50.32 ID:9dVKFFxu.net
>>25
2020?終わりそうにないよw
今年はワノ国に入るけどそこでも3年使うからw
2020?終わりそうにないよw
今年はワノ国に入るけどそこでも3年使うからw
30 マロン名無しさん :2018/03/01(木) 19:18:41.84 ID:???.net
>>25
作者が生きていればありえない
作者が生きていればありえない
27 マロン名無しさん :2018/03/01(木) 04:42:34.03 ID:Fqldli+O.net
黒ひげは性格がザコっぽくてカリスマ性がないから
シャンクスが黒ひげに*れる展開は萎えるなあ
シャンクスが黒ひげに*れる展開は萎えるなあ
31 マロン名無しさん :2018/03/02(金) 21:26:07.41 ID:???.net
>>27
黒ひげ男臭くて好きだな
1番海賊してるし
ルフィとの対比とかなんか凄い上手いし敗北者海賊団もなんだかんだ認めてる感あってすこ
黒ひげ男臭くて好きだな
1番海賊してるし
ルフィとの対比とかなんか凄い上手いし敗北者海賊団もなんだかんだ認めてる感あってすこ
28 マロン名無しさん :2018/03/01(木) 06:19:14.49 ID:fpm2WKyC.net
ラスボスは第三勢力だと思う。(ただ誰かはわかりません)
白ひげが頂上決戦で世界を巻き込む戦いって言っていた
レイリーは我々は早すぎた言っていた
ロシナンテがDは神の天敵と言っていた
あと根拠はないけど天竜人はワンピースの世界で神扱いだけど、ロシナンテが言った台詞から考えると別に神と呼ばれる存在がいて、みんな昔はそれを恐れていて、だけどDの一族だけは恐れずに戦ったみたいに最近思いましたよ。
なので第三勢力に一票、
白ひげが頂上決戦で世界を巻き込む戦いって言っていた
レイリーは我々は早すぎた言っていた
ロシナンテがDは神の天敵と言っていた
あと根拠はないけど天竜人はワンピースの世界で神扱いだけど、ロシナンテが言った台詞から考えると別に神と呼ばれる存在がいて、みんな昔はそれを恐れていて、だけどDの一族だけは恐れずに戦ったみたいに最近思いましたよ。
なので第三勢力に一票、
32 マロン名無しさん :2018/03/04(日) 12:33:55.36 ID:???.net
海軍は大将の誰かが裏切って政府の私兵となる
残党は泣き虫の奴が大将になって率いるが雑魚
政府と革命軍が敵対し、新たな秩序を求める革命軍に対し自由を求める海賊たちはルフィのもとに第三勢力となる
ラスボスはドラゴン
これが予想、エースが*ところまでしか読んでないけど
残党は泣き虫の奴が大将になって率いるが雑魚
政府と革命軍が敵対し、新たな秩序を求める革命軍に対し自由を求める海賊たちはルフィのもとに第三勢力となる
ラスボスはドラゴン
これが予想、エースが*ところまでしか読んでないけど
63 マロン名無しさん :2018/06/06(水) 23:41:56.32 ID:2FbVZw2g.net
>>32海賊は今も自由なので安心してください
33 マロン名無しさん :2018/03/13(火) 13:48:23.69 ID:???.net
Dの一族が悪魔の実を作り育てた。
その目的はラスト近く、ラスボス勢力が登場してから明らかにされるだろう。
今やってるドンパチなんざ、いずれ結託する仲間同士の喧嘩に過ぎない。
その目的はラスト近く、ラスボス勢力が登場してから明らかにされるだろう。
今やってるドンパチなんざ、いずれ結託する仲間同士の喧嘩に過ぎない。
38 マロン名無しさん :2018/03/27(火) 15:10:40.49 ID:???.net
>>33
当初はこれだわな。
Dの意味は、連載当初ならデビル一族(悪魔の実の謎を知る一族の末裔)のイニシャルって設定だったろうけど、長々と連載してる間にネットでワンピースとは何なのか?っていうネタバレが書き込まれて以降、作者はその設定を変えただろう。
ただ、今争ってる連中が一つになって最大の敵と立ち向かうというラストの流れは変えられないだろうね。
ラスボスがDの一族に関係する(因縁がある)ヤツ(ら)なのかわからんけど。
当初はこれだわな。
Dの意味は、連載当初ならデビル一族(悪魔の実の謎を知る一族の末裔)のイニシャルって設定だったろうけど、長々と連載してる間にネットでワンピースとは何なのか?っていうネタバレが書き込まれて以降、作者はその設定を変えただろう。
ただ、今争ってる連中が一つになって最大の敵と立ち向かうというラストの流れは変えられないだろうね。
ラスボスがDの一族に関係する(因縁がある)ヤツ(ら)なのかわからんけど。
64 マロン名無しさん :2018/06/06(水) 23:43:52.46 ID:2FbVZw2g.net
>>33
えーワンピースも少年漫画あるあるの全員で協力パターン?!
えーワンピースも少年漫画あるあるの全員で協力パターン?!
66 マロン名無しさん :2018/06/07(木) 08:35:55.73 ID:???.net
>>64
そう。
だから殆どの強キャラは誰も*でないんだよ。
海軍将校もラストバトルのために生かされてる。
一まとまりに団結してラスボスと戦う。
ラスボスはまだ出てない。
Dはdevilかdemonの略から由来する。
悪魔の実の謎を知る一族。
ワンピの世界は宇宙にまで話を絶対に広げない。
限られた陸と海と空の世界で完結する。
宇宙人がラストのキーマンになってしまうと、宇宙船が作れるレベルの世界の話になってしまう。
まるでドラゴンボールのフリーザ編へ突入してしまうように。
それはあり得ない。
そう。
だから殆どの強キャラは誰も*でないんだよ。
海軍将校もラストバトルのために生かされてる。
一まとまりに団結してラスボスと戦う。
ラスボスはまだ出てない。
Dはdevilかdemonの略から由来する。
悪魔の実の謎を知る一族。
ワンピの世界は宇宙にまで話を絶対に広げない。
限られた陸と海と空の世界で完結する。
宇宙人がラストのキーマンになってしまうと、宇宙船が作れるレベルの世界の話になってしまう。
まるでドラゴンボールのフリーザ編へ突入してしまうように。
それはあり得ない。
35 マロン名無しさん :2018/03/21(水) 22:08:53.48 ID:EwqsK1fb.net
結局、陰謀論のメタファーみたいになってしまうのは
ガンダム同様に仕方がないのかもね
でも所詮メジャー誌連載なわけだから
何処かの誰かに都合のいい陰謀論的な結末なんだろうね
Dの一族ってもろユダヤ人のロスなんたらとかそういうの例えてるんだろうし
ガンダム同様に仕方がないのかもね
でも所詮メジャー誌連載なわけだから
何処かの誰かに都合のいい陰謀論的な結末なんだろうね
Dの一族ってもろユダヤ人のロスなんたらとかそういうの例えてるんだろうし
36 マロン名無しさん :2018/03/24(土) 14:39:45.45 ID:???.net
近海の主Jr.
37 マロン名無しさん :2018/03/26(月) 20:14:18.60 ID:XM1+7klp2
他の居住可能な惑星の存在が示唆されていること・大地が重視されていること
魚人が追われたこと・悪魔の実が様々な概念や事象を一つずつ持っていること
海軍が正義を掲げて情報統制を行っていること・革命勢力がいること
明らかに人工的な地形であること
物語の舞台の星は元々陸地がほぼない海の星で、魚人はその原住民だった。
そこにろくでもない理由でそれぞれ他の星から諸種族が移住してきた。
その時に高度な技術に生み出されたか、自然の存在かはわからないが
人格ある神のような能力をもった存在(以下神)がいた。
調和を願った神は大地などを創出して人類たちを住まわせた。
しかし大地の上では諸種族同士の領土紛争が起き
魚人からすれば自分たちの領海がその分減ったので不満が高まる。
その結果最終戦争が起こり、後の世界政府となる人類勢力が優勢で、魚人勢力を海底まで押し込めた。
しかし魚人側も一矢報いるために最終兵器を用意し、人類側も対抗し、世界滅亡間近であった。
神はもはや全ての争いの元凶なので、忌み嫌われ「悪魔」と呼ばれるが
それでも全てを愛した神は最終手段として自らの能力を使って大地を沈め、
集めてレッドラインを作り出し、死に、悪魔(神)の能力はバラバラになって世界中に散らばる。
海の星に災いをもたらした悪魔の能力は二度と海に触れられないようになった。
世界政府はこの時勝利した天上人を擁する人類勢力で
現状維持が世界を救う「正義」と信じる勢力と状況を利用して世界を分割統治している・・・
と考えるとワンピースは皆が住める世界とその指導者だよな。
最後は世界政府の保守主義と自由主義的な海賊(革命的勢力)と革命勢力たちの戦いであろうな。
魚人が追われたこと・悪魔の実が様々な概念や事象を一つずつ持っていること
海軍が正義を掲げて情報統制を行っていること・革命勢力がいること
明らかに人工的な地形であること
物語の舞台の星は元々陸地がほぼない海の星で、魚人はその原住民だった。
そこにろくでもない理由でそれぞれ他の星から諸種族が移住してきた。
その時に高度な技術に生み出されたか、自然の存在かはわからないが
人格ある神のような能力をもった存在(以下神)がいた。
調和を願った神は大地などを創出して人類たちを住まわせた。
しかし大地の上では諸種族同士の領土紛争が起き
魚人からすれば自分たちの領海がその分減ったので不満が高まる。
その結果最終戦争が起こり、後の世界政府となる人類勢力が優勢で、魚人勢力を海底まで押し込めた。
しかし魚人側も一矢報いるために最終兵器を用意し、人類側も対抗し、世界滅亡間近であった。
神はもはや全ての争いの元凶なので、忌み嫌われ「悪魔」と呼ばれるが
それでも全てを愛した神は最終手段として自らの能力を使って大地を沈め、
集めてレッドラインを作り出し、死に、悪魔(神)の能力はバラバラになって世界中に散らばる。
海の星に災いをもたらした悪魔の能力は二度と海に触れられないようになった。
世界政府はこの時勝利した天上人を擁する人類勢力で
現状維持が世界を救う「正義」と信じる勢力と状況を利用して世界を分割統治している・・・
と考えるとワンピースは皆が住める世界とその指導者だよな。
最後は世界政府の保守主義と自由主義的な海賊(革命的勢力)と革命勢力たちの戦いであろうな。
39 マロン名無しさん :2018/03/28(水) 16:17:18.90 ID:???.net
天竜人は宇宙人(つーか宇宙からの移民)だろうしな
40 マロン名無しさん :2018/03/29(木) 08:43:20.46 ID:???.net
さすがにラスボスがらみで宇宙人にまで話を広げられないだろうね。
もしそれをやっちゃうと、ドラゴンボールのフリーザ編みたいになってしまうから。
せいぜい今の海が広がってる世界の中だけで話を畳めるような設定にするだろう。
問題はDの一族ってやつ。
作者がずーっと隠し続けてるネタだけど、本当に20年も隠し続けるほどの面白いアイデアなのか心配になってくる。
もしそれをやっちゃうと、ドラゴンボールのフリーザ編みたいになってしまうから。
せいぜい今の海が広がってる世界の中だけで話を畳めるような設定にするだろう。
問題はDの一族ってやつ。
作者がずーっと隠し続けてるネタだけど、本当に20年も隠し続けるほどの面白いアイデアなのか心配になってくる。
41 マロン名無しさん :2018/03/29(木) 11:39:55.49 ID:???.net
Dも天竜人(宇宙からの移民)で科学者かなんかで
悪魔の実は移民先の惑星の様々な環境に適応する為のもんだったが
海だけには対応出来ないどころか無効化されてしまう欠陥品だった。
これくらいは考えた事あるな。
悪魔の実は移民先の惑星の様々な環境に適応する為のもんだったが
海だけには対応出来ないどころか無効化されてしまう欠陥品だった。
これくらいは考えた事あるな。
65 マロン名無しさん :2018/06/06(水) 23:45:34.51 ID:2FbVZw2g.net
>>41
他の星から来たのに何でこんな科学力低いんだよ
他の星から来たのに何でこんな科学力低いんだよ
67 マロン名無しさん :2018/06/07(木) 08:45:27.55 ID:???.net
>>41
超科学を持つ宇宙人がキーマンになるようなラストの展開は絶対に無い。
それをやったら、この海賊バトル作品は一気にC級SFキャラオタ漫画に堕ちる。
「ふしぎの海のナディア」や「ナウシカ」みたいなに過去に腐るほどあるオチ。
宇宙人オチを見せるために数十年も連載を引っ張るなんてわかったらさすがにファンもキレるだろう。
超科学を持つ宇宙人がキーマンになるようなラストの展開は絶対に無い。
それをやったら、この海賊バトル作品は一気にC級SFキャラオタ漫画に堕ちる。
「ふしぎの海のナディア」や「ナウシカ」みたいなに過去に腐るほどあるオチ。
宇宙人オチを見せるために数十年も連載を引っ張るなんてわかったらさすがにファンもキレるだろう。
42 マロン名無しさん :2018/03/30(金) 09:12:43.24 ID:???.net
つーか、宇宙人なんか出すのはやめて欲しい。
それこそ話がいつまで経っても終わらない。
それこそ話がいつまで経っても終わらない。
43 マロン名無しさん :2018/04/03(火) 21:34:29.36 ID:???.net
D=半月だろ
つまり月の末裔vs地球人ってことだよ
つまり月の末裔vs地球人ってことだよ
44 マロン名無しさん :2018/04/04(水) 18:43:01.10 ID:???.net
月に住む一族の末裔がDの意味ならオワッテルね。
宇宙まで風呂敷を広げちゃったら収拾つかないわ。
宇宙まで風呂敷を広げちゃったら収拾つかないわ。
46 マロン名無しさん :2018/05/12(土) 12:08:13.37 ID:W4gZx7qd.net
ロジャー
47 マロン名無しさん :2018/05/14(月) 08:29:32.60 ID:???.net
ロジャーはただの大ボラ吹き
皆んなをあそこへ集結させるためにホラ吹いた
一つになってラスボスと戦う
勝って大円団
終わってみれば誰も*ないハッピーエンド
皆んなをあそこへ集結させるためにホラ吹いた
一つになってラスボスと戦う
勝って大円団
終わってみれば誰も*ないハッピーエンド
49 マロン名無しさん :2018/05/18(金) 11:35:25.08 ID:???.net
ラストはデビルの一族同士の争いへ進む
ロジャーがワザと嘘をついたことがわかる
海軍は仲間になる
黒ひげはラスボスではないがラスボスを知っている
ロジャーがワザと嘘をついたことがわかる
海軍は仲間になる
黒ひげはラスボスではないがラスボスを知っている
50 マロン名無しさん :2018/05/22(火) 12:38:21.90 ID:???.net
加藤機関じゃあるまいし
51 マロン名無しさん :2018/05/23(水) 08:39:02.64 ID:???.net
カイドウは不死身らしいが、この漫画では不*んか勝負になんの関係もない。
カイドウが一時的に気絶さえすれば相手の勝ちになるから。
実際、ルフィはこれまでのバトルで誰も*ていない。
相手を殴って気絶させてるだけだ。
刀を振り回すゾロでさえ強キャラとのバトルで相手を惨*たことはない。
気絶させたら勝ち。懸賞金も上がる。
そんな優しい世界。
カイドウが一時的に気絶さえすれば相手の勝ちになるから。
実際、ルフィはこれまでのバトルで誰も*ていない。
相手を殴って気絶させてるだけだ。
刀を振り回すゾロでさえ強キャラとのバトルで相手を惨*たことはない。
気絶させたら勝ち。懸賞金も上がる。
そんな優しい世界。
52 マロン名無しさん :2018/05/23(水) 17:07:39.22 ID:???.net
まぁ大抵気絶しないもセットだろうけどな。
後、それが悪魔の実由来の能力なら海に落とせれば無効になる。
後、それが悪魔の実由来の能力なら海に落とせれば無効になる。
53 マロン名無しさん :2018/06/04(月) 09:15:10.76 ID:???.net
百パーセント、カイドウは気絶でエンドだよ。
ルフィは強敵を*た事はない。
殴るだけ。作者の美学なんだろw
だからカイドウが不死化してるとか、ルフィとの勝負に全くカンケーない。
殴って気絶。終わってみればそれだけの話。
ルフィは強敵を*た事はない。
殴るだけ。作者の美学なんだろw
だからカイドウが不死化してるとか、ルフィとの勝負に全くカンケーない。
殴って気絶。終わってみればそれだけの話。
54 マロン名無しさん :2018/06/04(月) 09:17:57.28 ID:???.net
不死身は悪魔の実由来なのかそうで無いのか。
前者だったら海に落ちれば無効だが。
覇気だの種族的な特徴だの悪魔の実以外にも異能がゴロゴロしてるから良く分からんが。
前者だったら海に落ちれば無効だが。
覇気だの種族的な特徴だの悪魔の実以外にも異能がゴロゴロしてるから良く分からんが。
55 マロン名無しさん :2018/06/05(火) 07:57:03.67 ID:???.net
カイドウの不死化がもし悪魔の実の能力なら海に飛び込むことくらいとっくに試してるだろうね。
本人は死にたがってるんだし。
ま、どっちにしてもバトルは気絶したら終了だからどーでもいいけどね。
本人は死にたがってるんだし。
ま、どっちにしてもバトルは気絶したら終了だからどーでもいいけどね。
56 マロン名無しさん :2018/06/05(火) 08:25:34.28 ID:???.net
他人をオモチャにする悪魔の実があるくらいだから
他人を不死身にするのもあるんじゃ無いのか?
所謂不*呪いって奴。
能力をかけられた他人って海に落ちても無効化されんのかね?
他人を不死身にするのもあるんじゃ無いのか?
所謂不*呪いって奴。
能力をかけられた他人って海に落ちても無効化されんのかね?
58 マロン名無しさん :2018/06/05(火) 17:13:40.04 ID:???.net
>>56
もしも不死身になる悪魔の実があるとして、それを食った奴が別の悪魔の実を食ったら爆発しても*ないのかね?
黒ヒゲみたいな特殊なタイプを除けば、普通は二個食べたら*んだろ?
*ないのなら、悪魔の実の設定と矛盾するよね?
ま、俺としては不死身とかバトルの勝負に関係ないからどーでも良いんだけどさw
もしも不死身になる悪魔の実があるとして、それを食った奴が別の悪魔の実を食ったら爆発しても*ないのかね?
黒ヒゲみたいな特殊なタイプを除けば、普通は二個食べたら*んだろ?
*ないのなら、悪魔の実の設定と矛盾するよね?
ま、俺としては不死身とかバトルの勝負に関係ないからどーでも良いんだけどさw
57 マロン名無しさん :2018/06/05(火) 09:02:05.30 ID:ghBp46d8s
ありがちな王道パターンではないだろうね
だから、黒ひげではない黒ひげは悪魔の実で暴走するパターン
だから、黒ひげではない黒ひげは悪魔の実で暴走するパターン
59 マロン名無しさん :2018/06/06(水) 00:50:37.07 ID:???.net
ドクターストップで永久休載になるであろう尾田がラスボス
60 マロン名無しさん :2018/06/06(水) 13:04:10.98 ID:???.net
主人公であるルフィがラスボス
68 マロン名無しさん :2018/06/21(木) 04:45:25.47 ID:???.net
古川利明。
69 マロン名無しさん :2018/06/21(木) 08:32:26.61 ID:???.net
Dはドラゴンの略ではない。デビルかデーモン。
悪魔の実の謎を知る一族の末裔。
悪魔の実の謎を知る一族の末裔。
70 マロン名無しさん :2018/06/21(木) 22:38:23.11 ID:???.net
ジョジョ第2部の考える事止めたお方みたいに
今までの大前提だった能力者の弱点「海」を克服し
逆に海を操り全ての能力者を無力化するラスボス
ウミウミの実の能力者!
今までの大前提だった能力者の弱点「海」を克服し
逆に海を操り全ての能力者を無力化するラスボス
ウミウミの実の能力者!
71 マロン名無しさん :2018/06/22(金) 09:02:08.47 ID:???.net
白髭さんのスキルが既に、海を操って海軍の船を潰してるんだがwww
72 マロン名無しさん :2018/07/11(水) 12:36:47.63 ID:5a4VX/RJ.net
【同音同語】 ヘブライ文字は、そのままカタカナとして読める、漢字から作られたというなら証拠だせ!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531275971/l50
日本人は、〝Dの一族(遺伝系統D型=チベット=ユダヤ系)″だった!?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531275971/l50
日本人は、〝Dの一族(遺伝系統D型=チベット=ユダヤ系)″だった!?
73 マロン名無しさん :2018/07/13(金) 08:42:38.87 ID:???.net
Dはデビルかデーモンのイニシャルから由来してんの。
もちろんデビュー当時の連載当初の設定がそのままならという前提ね。
元々のラスボスは「悪魔の実」の創造に関係する一族のボスなんだから。
ヒットして連載が長引いてから覇気だの、あれこれ(蛇足的な)後付けスキルが登場してきたけど、この作品のオリジナルアイデアは悪魔の実なんだよ。
ラスボス関係が月から来た「宇宙人」って設定は当初には無い。
もちろんデビュー当時の連載当初の設定がそのままならという前提ね。
元々のラスボスは「悪魔の実」の創造に関係する一族のボスなんだから。
ヒットして連載が長引いてから覇気だの、あれこれ(蛇足的な)後付けスキルが登場してきたけど、この作品のオリジナルアイデアは悪魔の実なんだよ。
ラスボス関係が月から来た「宇宙人」って設定は当初には無い。
74 マロン名無しさん :2018/07/13(金) 16:27:35.63 ID:???.net
別に宇宙人でも古代人でも未来人でも良いが、
とにかく「悪魔の実」の発明、製作者は居るわけだ。
その目的とか考えた時に宇宙人とかじゃねって話が生まれた。
とにかく「悪魔の実」の発明、製作者は居るわけだ。
その目的とか考えた時に宇宙人とかじゃねって話が生まれた。
75 マロン名無しさん :2018/07/13(金) 18:07:09.00 ID:???.net
「悪魔の実」の謎を知るキーマンがあの世界の古代人Dの一族の末裔って事だろう。
とにかく、ラスト付近に「地球外生命体」みたいなキャラが出て来て話の風呂敷を宇宙空間にまで広げることはさすがにない。
そうなるとどうしても広大な宇宙にまで目がいってしまい、散々旅をして来た大海がちっぽけな存在になってしまう。
海賊王というものをラストでショボいものしないために、話のスケールを宇宙にまで広げてしまうことは無い。
宇宙人が出て喜ぶような長年のファンはいないだろう。
とにかく、ラスト付近に「地球外生命体」みたいなキャラが出て来て話の風呂敷を宇宙空間にまで広げることはさすがにない。
そうなるとどうしても広大な宇宙にまで目がいってしまい、散々旅をして来た大海がちっぽけな存在になってしまう。
海賊王というものをラストでショボいものしないために、話のスケールを宇宙にまで広げてしまうことは無い。
宇宙人が出て喜ぶような長年のファンはいないだろう。
76 マロン名無しさん :2018/07/13(金) 20:46:07.90 ID:???.net
もしそうでも実際に宇宙にまで行く必要無くね?
かつて宇宙から来たって設定の過去があったとして
アンスパみたいにラスボスが宇宙から来る系になるとは限らんし。
そういう意味じゃ古代文明設定の方が良いかね、
歴史も重要なファクターなようだし。
実は荒廃未来系でしたとか。
かつて宇宙から来たって設定の過去があったとして
アンスパみたいにラスボスが宇宙から来る系になるとは限らんし。
そういう意味じゃ古代文明設定の方が良いかね、
歴史も重要なファクターなようだし。
実は荒廃未来系でしたとか。
77 マロン名無しさん :2018/07/17(火) 08:04:50.17 ID:???.net
ラスボス関係が超科学持って地球にやってきた宇宙人って設定は過去の人気アニメとか漫画で使い回しされ過ぎてるネタだから単純にツマンネーんだよ。
78 マロン名無しさん :2018/07/17(火) 16:47:06.77 ID:???.net
そら過去のおっさんだからつまんねーんだろう
79 マロン名無しさん :2018/07/17(火) 17:47:50.22 ID:???.net
今の若い子もネットで過去アニメとか見てるから使い回されたネタはバレる
80 マロン名無しさん :2018/07/17(火) 18:28:27.54 ID:???.net
そもそもあらゆるネタはシェイクスピアが一通りやって
後は流行り廃りがループしてるだけだぞ
後は流行り廃りがループしてるだけだぞ
81 マロン名無しさん :2018/07/18(水) 16:41:40.49 ID:OZcs6wg7.net
第7宇宙の天竜人とかじゃねーの?
82 マロン名無しさん :2018/07/18(水) 16:56:31.34 ID:???.net
海洋冒険浪漫と某表してる以上、アンチヒーローの立場のキャラには同じ海賊かそれと相反する体制の人々にしなきゃ見栄え悪い気がするんだけど
ジャックスパロウの宿敵もデービージョーンズとか黒ひげとか政府じゃん。海賊対宇宙人とか、絵面が締まらないよね
インディジョーンズもクリスタルスカルで宇宙人出したら浮き過ぎて冷められた
ジャックスパロウの宿敵もデービージョーンズとか黒ひげとか政府じゃん。海賊対宇宙人とか、絵面が締まらないよね
インディジョーンズもクリスタルスカルで宇宙人出したら浮き過ぎて冷められた
83 マロン名無しさん :2018/07/18(水) 17:26:30.84 ID:???.net
ラスボスが超科学を持った宇宙人という*オチならこの漫画は駄作。
もうね、テレビ放映1年で完結したナディアのオチよりもつまらん。
さすがにこの作者でも宇宙人オチはあり得んわ。
もうね、テレビ放映1年で完結したナディアのオチよりもつまらん。
さすがにこの作者でも宇宙人オチはあり得んわ。
84 マロン名無しさん :2018/07/18(水) 17:31:50.92 ID:???.net
いつまでデーモン(D)一族の謎を隠しておくつもりなんだろうね。
海賊王とはなんぞや?という問いの答えにつながるからまだ読者には秘密にしておきたいのかねぇ、、
海賊王とはなんぞや?という問いの答えにつながるからまだ読者には秘密にしておきたいのかねぇ、、
85 マロン名無しさん :2018/07/19(木) 07:47:12.15 ID:???.net
しっかし、これだけキャラが登場してんのに誰もワンピースやらラフテルの事を語らないってのはおかしいな。
キャラは読者に見られてることを意識してんのか?w
キャラは読者に見られてることを意識してんのか?w
86 マロン名無しさん :2018/07/20(金) 23:11:54.75 ID:???.net
ロジャーの友達がワンピースのネタバレしてあげようかって聞いたら
ルフィが断ってたじゃん。
ルフィが断ってたじゃん。
87 マロン名無しさん :2018/07/21(土) 12:47:38.82 ID:???.net
16 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/07/14(土) 08:46:21.32 ID:WyN7dWJl0
ゴッドエネルの船、あれ月までいけるらしいぞ。
一応、宇宙戦艦だ.
ゴッドエネルの船、あれ月までいけるらしいぞ。
一応、宇宙戦艦だ.
88 リュカ :2018/07/25(水) 09:21:34.28 ID:EU6F3wP3.net
シャンクス
最終回で悪魔の実食べてルフィと一騎討ち
最終回で悪魔の実食べてルフィと一騎討ち
89 リュカ :2018/07/25(水) 09:22:18.96 ID:EU6F3wP3.net
シャンクスがONEPIECEの本体で
90 マロン名無しさん :2018/07/25(水) 17:27:09.28 ID:???.net
藤林丈司
91 マロン名無しさん :2018/07/26(木) 09:54:16.19 ID:???.net
悪魔の実しか登場しない不思議。
実のなる木が今まで一度も描写されてない。
登場人物はその木を知ってるのか?
一度でも見たことあんのか?
それとも誰も見たことないのか?
何故、誰も実のなる木について聞かない、語らない??
そして何故誰も、その木がどこでどうやって生えてるのかを知りたがらない?
実のなる木が今まで一度も描写されてない。
登場人物はその木を知ってるのか?
一度でも見たことあんのか?
それとも誰も見たことないのか?
何故、誰も実のなる木について聞かない、語らない??
そして何故誰も、その木がどこでどうやって生えてるのかを知りたがらない?
92 マロン名無しさん :2018/07/26(木) 19:00:24.64 ID:???.net
ゲームのドロップアイテムっぽいんだよな悪魔の実だけ
93 マロン名無しさん :2018/07/26(木) 23:10:13.42 ID:???.net
Dawn一族
94 マロン名無しさん :2018/07/27(金) 09:03:49.85 ID:???.net
20年も連載してて、作中の誰も「あのさ、悪魔の実のなる木ってさ、どこに生えてんの?」
という素朴な疑問を抱かないのは何でだ?
そして、一攫千金を狙う海賊がその場所を目指さないのは何故だろう???
という素朴な疑問を抱かないのは何でだ?
そして、一攫千金を狙う海賊がその場所を目指さないのは何故だろう???
95 マロン名無しさん :2018/07/27(金) 11:27:56.29 ID:???.net
木に生るとは限らない
サラサラの実でググれ
サラサラの実でググれ
96 マロン名無しさん :2018/07/27(金) 13:06:46.25 ID:???.net
面倒くさいからここに書けや
97 マロン名無しさん :2018/07/27(金) 13:43:13.61 ID:???.net
面倒くさいからggrks
98 マロン名無しさん :2018/07/27(金) 15:03:43.07 ID:???.net
アホくさ
99 マロン名無しさん :2018/07/27(金) 16:39:18.52 ID:???.net
人造悪魔の実なんかは悪魔の実の研究もしてたんだろうな
100 マロン名無しさん :2018/07/30(月) 09:27:25.40 ID:???.net
研究してる奴らは木のありかを当然知ってるよなぁ。
木を育てて無いのかねぇ。。
木を育てて無いのかねぇ。。
コメントする