機動戦士Ζガンダム > エゥーゴ > Ζガンダム 機動戦士ガンダムΖΖ > エゥーゴ > Ζガンダム Ζガンダム(ゼータガンダム、ZETA GUNDAM) は、「ガンダムシリーズ」に登場する架空の兵器。有人操縦式の人型ロボット兵器「モビルスーツ (MS)」のひとつ。初出は、1985年放送のテレビアニ…
121キロバイト (17,910 語) - 2024年1月2日 (火) 15:16

(出典 ameblo.jp)


「確かにZガンダムのデザインは今でも新鮮さがありますね!永遠の名作と言えるのではないでしょうか」

1 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 12:07:39.04 ID:W/wnOUzp
せやろか?
配色といい普通に昭和のアニメロボットやんw




2 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 12:17:15.65 ID:sKwmTmPl
おやころスレ

3 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 12:20:13.20 ID:EG9dExZQ
やっぱり今の時代はターンAだよな

4 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 12:57:32.56 ID:vJ0PYUdK
おやころが毎日執拗に回顧スレを立てるのは何故か
それはおやころしてしまう以前の時に戻りたいという心理の現れ
いわばこれはおやころの贖罪行為なのだ

5 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 12:59:02.63 ID:/6+uY1Ry
マーク2やろ

12 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 13:47:20.28 ID:Sn4Rivwl
>>5
これ
ティターンズ仕様が最強

6 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 13:05:07.64 ID:ZndiENjy
エマさんの髪型は今でも関西で通用してるから凄いw

7 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 13:09:21.39 ID:oM9Ig0vd
タンクトップにグラサンも通用してるよな

8 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 13:13:13.29 ID:2L5+Y5P0
マーク2とマラサイが好き

9 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 13:22:44.38 ID:wiUURoWj
アムロのデニムセットアップもナウいままだよ

10 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 13:31:51.32 ID:i+BOSe0j
まぁくとぅ~の方がカッコ良くない?

11 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 13:44:33.02 ID:opJDmNRh
見た順番が逆襲のシャア(リ・ガズィ) → ガンダムUC(Zプラス及びリゼル)だったので
Zプラスの方が新しい機体なのかと思っていたが
開発順としては

Z → Zプラス → ZII(開発中止) → リ・ガズィ → リゼル(ZIIの再開発機)

と知ってZプラスってUCの頃はもう型遅れもいいとこと知って驚きましたまるw

13 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 14:17:50.09 ID:14A80QaE
ガンダム  殿堂~νガンダム 至高~ウルガラン~~*~~その他

14 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 14:38:21.03 ID:DImGwMQd
バウとか通用してると思う

15 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 15:26:01.04 ID:dURvd4n4
逆シャアの小説でアムロがZのフレームが優秀だって褒めてた

16 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 16:14:28.92 ID:PBbHYL0W
ライフルにコクピットも通用してるよな

17 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 16:27:45.69 ID:QrPDqJp4
永野護デザイン展に出る設定画ちょっと見たい

18 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 16:58:53.98 ID:T96Za9kC
今でも通用するのはプルとプルツー定期

19 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 17:00:43.59 ID:qIkzuDSK
νガンダムくらいが良いです

20 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 17:03:16.92 ID:1KH/kvws
見てください!

21 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 18:19:04.89 ID:Jt6YXLgI
フェアレディZ買ったときZのコクピットにいる気持ちで運転してた

22 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 18:34:14.25 ID:j53fIBth
昔Zのプラモ作ったときバルカン1発食らっただけで分解しそうだなと思った

23 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 18:57:10.04 ID:lsqVR4Da
旧キットのMGまーくとぅ2色揃えたなあ

24 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 19:14:01.69 ID:AC+KqHH0
Zの無い世界線を思うと恐ろしくてたまらない

25 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 21:18:23.08 ID:v85khbTB
マークトゥは今見ても最高にカッコいいわな
実はZZも最近カッコよく感じている
Zはガンダム顔じゃないしなんかなって昔から思っている

26 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 21:20:14.82 ID:Q0QDx5oI
(´・ω・`)配色が青かったり水色ぽかったり結構振れ幅あるよね

27 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 21:28:37.34 ID:cRs81NcZ
Zは背中から見た姿もカッコ悪い

28 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 21:33:02.34 ID:pQOw1Fjr
Zを量産機にするにあたり諸々のコストダウンの観点から変形機構をまるごとオミットして
かわりにオプションのBWSを装着することでウェーブライダー形態になれるようにしたが

戦場で一度分離したBWSの再装着が実質不可能であるため回収に成功しなかった場合は使い捨てとなってしまい
結局トータルコストはオリジナルのZと変わらないくらい高くつくことになった
っていうリ・ガズィの話好きw

29 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 21:37:10.70 ID:IiRgzrTc
逆シャアで天パの元にZZが送られていたらシャアさんは即*でたんやろか?w
まぁZZ用のバズーカは必要だけどw

30 既にその名前は使われています :2024/01/12(金) 23:20:53.19 ID:14A80QaE
アムロは燃費悪いZZは乗らんやろw
あのままリガズィで戦闘続いてたらサザビー撃墜してた
ギュネイがやられてて内心ラッキーってふいんき

31 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 03:02:49.02 ID:YXbmOJvf
アムロなら百式とメガランチャーで楽勝

32 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 05:38:57.76 ID:S9EQkYqb
ZZはアホみたいなスペックだからなw
シャーさん涙目になりそうw

33 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 05:50:07.11 ID:6Gfbbl47
ガンダムとは違う路線のデザインを作り上げたのは感心する
複数のデザイナーが絞り出したアイディアをさらにまとめ上げたってんだから
昨今の「こんなもんでいいんちゃう?」メカとは力の入れようが違う

34 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 06:46:50.78 ID:7iYRHN4F
最初はキラでその次はシンになったけれど結局はキラだったみたいな流れだよなガンダム顔ってw

35 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 06:55:45.81 ID:gXegipHE
ZZは燃費が悪い(全力ぶっぱすると)だからな
ハイメガ封印してダブルビームライフルだけ撃ってればめっちゃながもち

36 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 08:17:49.24 ID:YXbmOJvf
コックピットがライフルにある恐ろしいZZ

37 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 08:23:15.53 ID:LYS8uuVT
なんでアムロはシャーのいる場所見誤ってジオングの胴体撃ったの?

38 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 10:04:46.25 ID:7MH7u/dt
コックピットの場所はともかく、頭が飛んでビーム吐きつつ逃げるとか想像できんやろw

39 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 10:09:22.88 ID:vakwrSxg
ジオン側に
脱出装置付きのMSって出てなかったのかな

42 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 10:27:02.01 ID:5O/LNlvX
>>39
MSVかMSV-RではGP-01みたいに背面エントリー小型ドップ内蔵のグフが在ったでよ
「グフ複合試験型」

40 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 10:25:02.93 ID:vYEEDvZt
やはりマークトゥが最高にカッコいいな

41 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 10:25:55.82 ID:syLh/tQO
脱出専用のドップを仕込んだグフがあったな

43 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 10:31:45.75 ID:/YB5Rdgy
それよりマークトゥが一番だな

44 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 10:45:52.51 ID:wW4wGftt
ひとは~こぼれ、足すなよ~♪
sayマークトゥ~~♪

45 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 11:37:51.35 ID:vakwrSxg
グフの腹コクピットが
ドップの機首と、ちょっと似てるので合体させてるのか

46 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 11:41:02.61 ID:x3n0zi9w
ジム=ダサいというイメージを払拭したジムカスタムとジムクウェル

85 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 16:42:24.36 ID:kG64dNCJ
>>46
それまでにジェガンやコマンドあった事考えるとな

47 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 11:46:55.90 ID:K5MZwwk9
バルキリーの方が通用してる
マークIIのカッコよさは異常

48 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 11:47:57.51 ID:vakwrSxg
つまりマークⅡをバルキリー変形させたものがベストだな

49 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 12:17:53.70 ID:cDqCfaFt
Zタイプの顔とスタイルの後続ガンダムが一機もでてこないことから
全然通用してないってことやんな

50 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 12:33:07.10 ID:7iYRHN4F
現代までアナザーで系譜されていく摩訶不思議な機体・バーザムw

51 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 13:10:51.07 ID:+iz8CvEl
今度やる劇場版SEEDがΖぽい顔してるなw

52 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 13:58:11.98 ID:vakwrSxg
ZⅡとかリガズイは含めたらいかんのか

53 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 16:42:41.72 ID:pHsj90y/
zプラスやデルタプラスは?
顔だけでいえばSガンダムもZ系

54 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 16:49:25.89 ID:A79FSQGS
エクシアもどちらかというと顔はzとかs似じゃないかる

79 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 06:55:54.37 ID:hHQbXVSC
>>54
エクシアはエクシア顔 もっとえば乙女顔
全然違う

55 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 17:05:06.34 ID:hmxb3XZ/
ZZのダブルビームライフルって直撃しなくても*った程度(もっと言えば周辺に居るだけで)でも撃破している様な描写があるよね
どんな威力なんだって言うw

56 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 17:29:38.10 ID:6Gfbbl47
ガンダムとザクのコスト比較ってないの?
ザクは相当安くないと割り合わんよね

57 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 19:03:07.94 ID:YXbmOJvf
ぱっと見で顔はわからんな
角の位置が違うのはわかるが


(出典 i.imgur.com)

58 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 20:15:44.63 ID:HTrkqB87
わりとマジでマーク2が一番かっこいいのでは

59 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 21:09:37.50 ID:ID77edgC
ターンAがはぶられてるんだがw

60 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 21:11:48.68 ID:hU65P1qF
シド・ミードはマークトゥも描いとったな

61 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 21:21:26.40 ID:pEADV/fR
俺的にはガンダム顔=ロビンマスク顔、Z顔=ウォーズマン顔なイメージなので口元がZ系だとん?ってなる
^←こういうのが重なったエアインテーク?がないやつ

62 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 22:22:53.71 ID:9Rmc4sPt
正直に言うと、そんな顔の造形とか系統とかどうでもいいことだと思っている
たかがメインカメラだし、そこにデザイナーからのメッセージ性を込められているわけでもなし

63 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 22:31:56.92 ID:wkVRv0NP
ティターンズカラーのマークトゥ好き

64 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 22:37:34.61 ID:sIDfZN9s
明日晴れたらマークトゥのプラモ買ってくるか

65 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 22:59:07.81 ID:RPPBQe9h
ねみみんがまーくとぅ好きなのはよくわかるわ
背中に羽みたいなのをゴツゴツ付いてたらカッコ悪いんだよな

66 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 23:09:54.55 ID:6Gfbbl47
スーパーガンダム・・・

67 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 23:10:59.22 ID:P5MDRyXZ
スーパーガンダムは好きな人には悪いけどカッコよくはないよね;;

78 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 06:53:33.09 ID:hHQbXVSC
>>67
スーパーガンダムは単純な見た目じゃなく
存在にカッコよさを見出せるかどうかなのだ

68 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 23:11:03.03 ID:relgctaQ
アルミ製4尺脚立を肩に担いでみれば後ろや肩に色々付いてるガンダムの気持ちが分かる

74 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 04:29:07.16 ID:MZt87UHv
>>68
重すぎるランドセルのせいでランドセル症候群で肩痛・腰痛を頻発させてる小学生、
薪背負い、慢性猫背で腰痛になった二宮金次郎さんの気持ちも理解してやるべき

69 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 23:18:47.44 ID:hU65P1qF
Gディフェンサーのコクピットブロックを射出してしまう欠陥が…

70 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 23:21:53.99 ID:hhvpXScV
ZZはプラモ作ったら肩や腕の羽が邪魔でカッコいいポーズ取れなくて
欠陥デザインやんwww とガキの時思ったな

71 既にその名前は使われています :2024/01/13(土) 23:24:22.37 ID:VB+pyt2p
ZZは強化型がカッコ良すぎるんよ
純正のトリコロールカラーはイマイチだけど白と薄紫?のカラーリングとかだと最高にカッコいい

72 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 02:41:32.30 ID:MZt87UHv
仮面ライダーV3のデザインが「1号2号と違いすぎる」「もはやバッタじゃねぇ」などと
言われたのと同じな気がする、Z顔に関してはね

73 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 03:48:42.29 ID:e39/fLsu
(´・ω・`)スーパーガンダムのプラモってすごく不安定で
(´・ω・`)落ちてスキー板みたいなとこの付け根折れちゃったことあるのよね
(´・ω・`)あの板いらないと思う
(´・ω・`)ライフルだけでよくない

75 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 04:31:56.74 ID:MZt87UHv
大河原の初代ガンダムは実は垂れ目

釣り目になったのはMK-2から、だったと思う

76 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 05:25:37.35 ID:QfQ10Zbw
Zが出たばかりの頃はカッコ良く感じたんだけどオッサンになった今見たらガンダムとしてはカッコ悪く見えてしまう
人の感性は変わるもんやな

77 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 05:37:42.94 ID:Y6vuIe2U
羽は好きじゃないんだけどフィン・ファンネルは好きです

80 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 07:56:26.81 ID:i/MbD8JT
Zの背中のでかい羽がゴキブリみたい
変形時の見栄えやら、単騎大気圏突入仕様だからみたいな理屈があっても
あれは邪魔 Zプラスぐらいスッキリがいい

81 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 11:54:12.82 ID:J/5XXsu4
今だと
背中一式は、サイコミュで操るドローンになってしまうのかな
無限ジャスティスみたいな

82 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 13:11:44.56 ID:LF7ni7x3
ファンネルを越える兵装が何十年経っても出てこない

83 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 15:45:02.42 ID:ilV6FLgh
ザク系をほぼ使用していたであろう御仁がZの冒頭でいきなりドム系に近い機体をかっていたという不思議さ
でも何故か彼が乗ると不思議とカッコよさが浮き出てしまうという

84 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 16:30:46.44 ID:luyI4jiI
ガンダムってミノ粉のせいで誘導兵器使えないからMSで白兵戦しちゃうぜ
っていう理由でMSだったと思うんだけど
結構前のシリーズからミノ粉が存在しなくなってるよね

SEEDはかわりにニュートロンジャマーがあったし
一応MSの存在理由は気にしてるんだろうなとは思うけど

86 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 16:47:42.08 ID:pQMnpA6b
種の超雑なロックオンで腕や頭だけ狙うシステムとか
余裕でファンネルの性能上回ってるだろw

89 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 18:09:24.79 ID:pGEqxq/T
>>86
あの当時だとマクロスゼロのフォッカーのマルチロックオンが無茶苦茶カッコよかった、凄腕感あって
種のは何で准将しか出来ないのかわからんかった

87 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 17:55:57.07 ID:LYyLbCUp
バグが1番効果あるんじゃね?圧倒的な数をばら撒けば

88 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 17:57:10.83 ID:LYyLbCUp
バグってサイコミュだっけか?自動的に動く機械だと電磁波とかで一気に消されそうなイメージか

90 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 18:11:03.05 ID:OENCDBp3
キラしかできないつーかフリーダムにだけ搭載されてる固有武装つーかアスランがフリーダムに乗ればアスランも同じことできるって解説はあった

91 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 18:19:45.67 ID:0cLrOs5k
>>90
そうなの?
アレ准将しか出来ない准将最強とか暴れ回ってる連中だらけだった記憶
まあ種というかガンダムは後付だらけだけど

92 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 18:38:01.79 ID:RdZC65sM
迷いがないアスランは作中最強だけどいつもなにか迷いがあるからほぽ迷いがないキラのほうが強いってのは公式の設定だね

93 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 18:44:45.57 ID:J/5XXsu4
>>92
劇場版のCMで
アスランの顔が流れるが、なぜあんな顔のシーンを選ぶのかw

94 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 19:28:51.64 ID:/jXlI9IT
カミーユVSハマーンチョコセット
https://heart-ltd.jp/product/101288/

なぜジュドーじゃないのか

95 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 19:39:58.90 ID:e39/fLsu
(´・ω・`)ハマーンさんはシャアとかジュドーが好きでカミーユは嫌いってんなら
(´・ω・`)オタ気質のアムロも好みじゃないんでしょうね

96 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 20:10:21.39 ID:LF7ni7x3
キラのマルチロックオンってキラがOS弄って可能になったんだと思い込んでたから実質キラの特殊能力だと捉えてた

99 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 21:41:47.32 ID:YYYocgCq
>>96
種厨がそれ連呼してたよな
なんてローテクな世界なのかと思ってたw

97 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 20:57:01.94 ID:YCakMwl6
ジャスティスにもオーロラビームあったような

98 既にその名前は使われています :2024/01/14(日) 21:04:49.12 ID:yaKxgX+X
ジャスティスもマルチロックは出来るけどミーティアつけんとライフル含むでビーム砲3つしかない

100 既にその名前は使われています :2024/01/15(月) 00:13:22.81 ID:28dw4Itx
吉良がOSいじったのはストライクじゃね
連合製のOSがアレなんで機体が動かせない→動*ために急遽いじったって流れだったと思うけど
じゃあなんで他の4機は動けたのっていうw