![]() | スーパーファミコン(SUPER Famicom)は、任天堂より日本・中華民国(台湾)・香港などで発売された家庭用ゲーム機。略記・略称はSFC、スーファミなど。日本発売は1990年11月21日、生産終了は2003年9月。 ファミリーコンピュータの後継機として開発された。同世代機の中では後発であったが… 61キロバイト (6,618 語) - 2025年1月17日 (金) 01:58 |
![]() | ファミコン通信』。『週刊ファミ通』は毎週木曜日に発行、派生雑誌は月刊、隔月、季刊、不定期刊で発行。2019年時点での公称発行部数は20万部(2007年は50万部)。 1986年、パソコン雑誌『Login(ログイン)』より派生したテレビゲーム専門誌『ファミ… 57キロバイト (8,278 語) - 2024年11月8日 (金) 14:22 |
ウェア・エニックス(旧・エニックス)が発売している。略称はドラクエ。また、シリーズ内のほぼ全作品のタイトルロゴなどで、英字表記の「DRAGON QUEST」が使われているが、その頭文字を取った「DQ」も略称として用いられる。 「ドラゴンクエスト」というタイトルは、堀井が劇画村塾時代に小池一夫から学… 159キロバイト (19,841 語) - 2024年12月21日 (土) 08:14 |
9784866400259)、85ページ ^ a b “『ドラクエ12 選ばれし運命の炎』『ドラクエ3』HD-2Dリメイクなど新作6タイトルが発表!【DQ35周年生放送まとめ】”. ファミ通.com (2021年5月27日). 2022年2月22日閲覧。 ^ “リメイク版『ドラゴンクエスト3… 170キロバイト (25,335 語) - 2025年1月11日 (土) 00:07 |
このブログ記事を読んで、思わず昔のスーファミ版『ドラクエ3』をプレイしたくなりました!特に、令和の高校生がどのようにゲームを楽しんでいるのか、その視点は面白いですね。親のハラハラする気持ちもリアルに伝わってきて、家族でのゲーム体験がどれほど特別なものか再認識しました。
1 フォーエバー ★ :2024/09/11(水) 22:50:19.46 ID:MIIxcSgV9.net
9/11(水) 7:02配信

(出典 futaman.ismcdn.jp)
ふたまん+
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』公式サイトより (C)1988, 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C)SUGIYAMA KOBO
名作『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のHD-2D版が今年11月に発売されることを受け、「一度は遊んでみたい」と言う高校生の長男。ここまでファミコン版の『ドラクエ』と『ドラクエ2』をプレイしているが、なにかとワーワー言いながらも『ドラクエ2』ではラスボスの「シドー」まで辿り着いていた。
■【画像】「ひとくいばこ」で万事休す…『ドラクエ3』で味わった絶望の瞬間■
ここまできたらファミコン版で『ドラクエ3』をプレイさせたいものの、如何せん起動してくれない。ならば、Wiiの『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』で、スーパーファミコン版を楽しんでもらおうか。
1と2でプレイ済みのため、ある程度ストーリーは把握している。令和の現役高校生は『ドラクエ3』をプレイしたらどんな感想を持つのだろうか。
■めっちゃ見やすい! ファミコン版から進化したグラフィックと操作性に感動
長男はスマホ版の『ドラクエ5』を一度クリアしているので、1と2から一気に増えた呪文や装備に対してもある程度は抵抗が少ないようだ。ただ、ファミコン版とスーファミ版では見やすさが圧倒的に違う。
「なにこれ……めっちゃ見やすいやん!」と、ファミコン版からの進化に感動している様子の長男。これは筆者もスーファミ版『ドラクエ3』プレイ時に、同じことを思った。
スーファミ版では、ゲームをはじめるとまず「性格診断」がある。そこで彼は「うっかりもの」となった。そしてアリアハンの城で王様と会話して旅立つ準備だ。しかし城の人に話を聞かずにタンスを調べようとしている。性格診断の「うっかりもの」でせっかちなんて……大丈夫か? 高校生勇者よ。
そして長男は、コントローラーの操作性にも驚いていた。これは筆者の時代にも大いに感動したものだ。クラシックコントローラーはお手の物でサクサク進めていたが、ルイーダの酒場で手が止まった。
「いきなり仲間を作るの? 2では探し回ったのに」と。う〜ん、確かにその通り。最初から一緒に冒険する仲間を自分で決められるうえ職業も選べるのは、今考えても自由度が高い。
戦士は強いけどお金がかかって攻撃の順番が最後になるし……と、最強の盗賊をおすすめすると、長男は先制攻撃必至で会心の一撃が出やすい武闘家に、僧侶と魔法使いの3人を加え、好きな野球選手の名前を入力していた。
次ページは:■全員レベル1からなのが新鮮! あっという間にロマリアへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d1a6e70fdbed689de6eb8d78e1a6e1db9c5c110?page=1

(出典 futaman.ismcdn.jp)
ふたまん+
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』公式サイトより (C)1988, 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C)SUGIYAMA KOBO
名作『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のHD-2D版が今年11月に発売されることを受け、「一度は遊んでみたい」と言う高校生の長男。ここまでファミコン版の『ドラクエ』と『ドラクエ2』をプレイしているが、なにかとワーワー言いながらも『ドラクエ2』ではラスボスの「シドー」まで辿り着いていた。
■【画像】「ひとくいばこ」で万事休す…『ドラクエ3』で味わった絶望の瞬間■
ここまできたらファミコン版で『ドラクエ3』をプレイさせたいものの、如何せん起動してくれない。ならば、Wiiの『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』で、スーパーファミコン版を楽しんでもらおうか。
1と2でプレイ済みのため、ある程度ストーリーは把握している。令和の現役高校生は『ドラクエ3』をプレイしたらどんな感想を持つのだろうか。
■めっちゃ見やすい! ファミコン版から進化したグラフィックと操作性に感動
長男はスマホ版の『ドラクエ5』を一度クリアしているので、1と2から一気に増えた呪文や装備に対してもある程度は抵抗が少ないようだ。ただ、ファミコン版とスーファミ版では見やすさが圧倒的に違う。
「なにこれ……めっちゃ見やすいやん!」と、ファミコン版からの進化に感動している様子の長男。これは筆者もスーファミ版『ドラクエ3』プレイ時に、同じことを思った。
スーファミ版では、ゲームをはじめるとまず「性格診断」がある。そこで彼は「うっかりもの」となった。そしてアリアハンの城で王様と会話して旅立つ準備だ。しかし城の人に話を聞かずにタンスを調べようとしている。性格診断の「うっかりもの」でせっかちなんて……大丈夫か? 高校生勇者よ。
そして長男は、コントローラーの操作性にも驚いていた。これは筆者の時代にも大いに感動したものだ。クラシックコントローラーはお手の物でサクサク進めていたが、ルイーダの酒場で手が止まった。
「いきなり仲間を作るの? 2では探し回ったのに」と。う〜ん、確かにその通り。最初から一緒に冒険する仲間を自分で決められるうえ職業も選べるのは、今考えても自由度が高い。
戦士は強いけどお金がかかって攻撃の順番が最後になるし……と、最強の盗賊をおすすめすると、長男は先制攻撃必至で会心の一撃が出やすい武闘家に、僧侶と魔法使いの3人を加え、好きな野球選手の名前を入力していた。
次ページは:■全員レベル1からなのが新鮮! あっという間にロマリアへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d1a6e70fdbed689de6eb8d78e1a6e1db9c5c110?page=1
53 :2024/09/12(木) 00:50:11.58 ID:ZSCEziA40.net
>>1
最強が盗賊?
最強が盗賊?
73 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 02:02:56.16 ID:eiRzKAAu0.net
>>1
Z世代に昔のRPGなんてタイパ悪すぎてやりたくないんじゃね
Z世代に昔のRPGなんてタイパ悪すぎてやりたくないんじゃね
2 :2024/09/11(水) 22:50:46.56 ID:ap8uhRDo0.net
(∪^ω^)わんわんお!
3 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 22:51:55.34 ID:R2jKnTon0.net
ドラクエ3の最初にパーティーキャラメイクって
元ネタはウィザードリィだよね?
元ネタはウィザードリィだよね?
12 :2024/09/11(水) 23:01:05.55 ID:C3tNhVSt0.net
>>3
せやで
当時は日本に馴染みがないから1→2→3 とユーザーを教育してったんやで
せやで
当時は日本に馴染みがないから1→2→3 とユーザーを教育してったんやで
67 :2024/09/12(木) 01:31:35.47 ID:Rw2xIjSK0.net
>>12
それなんだよね
RPGに馴染みがなかった当時のユーザーにまずRPGというゲームのチュートリアル的な1、そこから発展させた2、3と出していったそういう意味や歴史を知らずに後年の作品と同じ尺度で評価する連中の多いこと
それなんだよね
RPGに馴染みがなかった当時のユーザーにまずRPGというゲームのチュートリアル的な1、そこから発展させた2、3と出していったそういう意味や歴史を知らずに後年の作品と同じ尺度で評価する連中の多いこと
4 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 22:52:17.42 ID:DLxsG47H0.net
Zはそもそもタイパ悪いからやらないよ
5 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 22:52:39.55 ID:X0xpeBf80.net
ファミコン版じゃないのかよ
6 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 22:54:35.80 ID:8q6NUXeQ0.net
なんつー文章だ
16 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:04:07.57 ID:x9W6RSwo0.net
>>6
スレタイの時点で
スレタイの時点で
66 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 01:28:35.53 ID:9TKEDrD60.net
>>6
マジ、キラービー
マジ、キラービー
7 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 22:55:48.91 ID:6HRNtMQE0.net
基本はみんな友達の名前つけてたけど相手の家いってドラクエ3パーティ見たら自分の名前入ってなくて悲しかった記憶がある
9 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 22:57:09.90 ID:X0xpeBf80.net
>>7
商人に君の名前をつけたんだよ
商人に君の名前をつけたんだよ
19 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:06:39.88 ID:T3/Y3JtV0.net
>>9
逮捕されてて草
逮捕されてて草
23 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:15:45.69 ID:in2g2JTQ0.net
>>7
恋愛話全くしないような小学生2年生くらいの頃に
友達んちでドラクエ見てたら女僧侶の名前がクラスの女の子でドキドキしながら見てた思い出
恋愛話全くしないような小学生2年生くらいの頃に
友達んちでドラクエ見てたら女僧侶の名前がクラスの女の子でドキドキしながら見てた思い出
8 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 22:56:59.30 ID:BkXR041/0.net
「2で1人ずつ増えたのはパーティープレイの概念がまだ無い人が多かったから
3は続編として踏まえてる前提だからいきなりなんだぞ」と、歴史を教えるのが親のつとめ
3は続編として踏まえてる前提だからいきなりなんだぞ」と、歴史を教えるのが親のつとめ
13 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:01:19.69 ID:L8hd7eKp0.net
>>8
なるほど
なるほど
10 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 22:58:48.90 ID:nQoxZOE90.net
リメイクドラクエ3の実況見てると、若い子は最初の性格診断で結構マジでイラッとしてるの多くて面白い
88 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 05:27:20.94 ID:PXSMQbz00.net
>>10
タフガイになるのは無理か
タフガイになるのは無理か
11 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 22:59:50.95 ID:jcp7Ju9T0.net
初見でウィザードリィやらせた方が面白いだろ
14 :2024/09/11(水) 23:01:29.08 ID:C3tNhVSt0.net
>>11
職業選択できずに戸惑う
職業選択できずに戸惑う
52 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 00:47:33.51 ID:kU1Aos5Y0.net
>>11
みんなフレイル装備する
みんなフレイル装備する
83 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 04:48:57.38 ID:LUm6aQr30.net
>>11
かべのなかにいる
かべのなかにいる
15 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:02:54.96 ID:MB+aRODS0.net
FC版のDQ2をゆとりがクリアてきわけないやろ
17 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:04:40.92 ID:KyMDYi810.net
同級生の名前つけてたなー
長いやつは入らないんだよな
長いやつは入らないんだよな
18 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:06:23.57 ID:HfFcmNvL0.net
何が言いたい記事なんだ
20 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:07:19.93 ID:z7ojv+j+0.net
ドラクエ3フルリメイク11月発売か長いわ
10月に発売しろ
10月に発売しろ
21 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:07:35.92 ID:fd9Keo0g0.net
僕ファイファン派なんで
22 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:08:58.74 ID:gdnc+l7z0.net
>>21
子ども「自分で自分を殴るの?」
子ども「自分で自分を殴るの?」
24 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:18:16.12 ID:msFeWpLe0.net
>>21
ファイファンなんて言ってる奴はクラスでも池沼扱いのヤベー奴しかいない
ファイファンなんて言ってる奴はクラスでも池沼扱いのヤベー奴しかいない
69 :2024/09/12(木) 01:33:38.85 ID:Rw2xIjSK0.net
>>24
リアタイ世代では3くらいまではファイファンと呼んでる子供の方が圧倒的に多かったよ
エフエフが浸透してきたのは4くらいから
リアタイ世代では3くらいまではファイファンと呼んでる子供の方が圧倒的に多かったよ
エフエフが浸透してきたのは4くらいから
25 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:20:00.49 ID:T4UTkvo+0.net
そらべつに令和の高校生じゃなくても思うだろ
26 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:20:04.43 ID:QzNr3UtF0.net
今時焼き豚ってww
27 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:21:06.99 ID:pU16zQFH0.net
俺はウルティマ派だったよ
それからバーズテイルやって
マイト&マジックに行った
それからバーズテイルやって
マイト&マジックに行った
85 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 05:21:51.17 ID:VGK8hTCY0.net
>>27
俺もウルティマだったかも
ブリテインの銀行前で秘薬盗まれて追い掛けたらガード呼ばれて身ぐるみ剥がされた思い出
俺もウルティマだったかも
ブリテインの銀行前で秘薬盗まれて追い掛けたらガード呼ばれて身ぐるみ剥がされた思い出
91 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 05:38:39.99 ID:/yRH1Xzj0.net
>>85
昔なのにそんなGTAみたいなことできたのか。自由度すごいなー
昔なのにそんなGTAみたいなことできたのか。自由度すごいなー
93 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 05:46:46.65 ID:zUX4Tovr0.net
>>91
なんか忘れたけど、王様を殴って出禁にされてような気がする
なんか忘れたけど、王様を殴って出禁にされてような気がする
28 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:25:54.47 ID:FH9BYE330.net
1人旅でギガデイン覚えてから仲間作るな
44 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 00:09:43.09 ID:sb7vOD9v0.net
>>28
3てギガデイン覚えたっけ?
3てギガデイン覚えたっけ?
47 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 00:27:38.60 ID:YwerqAW90.net
>>44
覚えるよ
覚えるよ
58 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 01:01:22.88 ID:XIqal5Yd0.net
>>44
ミナデインが4から
ミナデインが4から
29 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:26:10.14 ID:6BqfqW1P0.net
酒場にいるニコライとかマーリン使えば(´・ω・`)
30 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:28:13.57 ID:/CGjGVuH0.net
武道家の女の子だらけにするよな
31 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:30:10.89 ID:X0xpeBf80.net
息子さん「(親が見てなければ女の子だけのパーティーを作りたかった)」
32 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:30:35.78 ID:tvY9D28q0.net
ルイーダの酒場で仲間を作らずに勇者1人旅しても良いんだよ
33 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:31:32.58 ID:WjBCDnt+0.net
ふたまん・マグミクスの記事はホント酷すぎて話にならん
34 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:38:25.70 ID:PpyoaOXM0.net
オルテガは家の向かいがルイーダの酒場なのにソロプレイ。
?の勇者がソロという名前らしいけど、
ソロを名乗るのはやはりタイマン勝負に?ではと思う。
?の勇者がソロという名前らしいけど、
ソロを名乗るのはやはりタイマン勝負に?ではと思う。
36 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:41:33.06 ID:6BqfqW1P0.net
>>34
オルテガが旅立った16年の間にできたんでしょ(´・ω・`)
オルテガが旅立った16年の間にできたんでしょ(´・ω・`)
51 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 00:31:00.86 ID:sbV+X7sc0.net
>>34
オルテガさん勇者一行に追いつかれるまでどこで何やってたのか?
オルテガさん勇者一行に追いつかれるまでどこで何やってたのか?
86 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 05:26:09.60 ID:3rEL0QD60.net
>>34
後付けだろうけど、ルイーダがオルテガの一時期の旅仲間だったという説もある
最終的にはソロだけど、洞窟のホビットやカンダタやサイモンらもそれぞれちょっとの間ゲスト的にパーティで行動してたとか
で、オルテガの失踪を受けて仲間集めの酒場や預かり所が出来たと
後付けだろうけど、ルイーダがオルテガの一時期の旅仲間だったという説もある
最終的にはソロだけど、洞窟のホビットやカンダタやサイモンらもそれぞれちょっとの間ゲスト的にパーティで行動してたとか
で、オルテガの失踪を受けて仲間集めの酒場や預かり所が出来たと
35 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:41:10.05 ID:PpyoaOXM0.net
当時はギルドではなく酒場だったんだね。
37 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:44:50.65 ID:4EHqPZVS0.net
FCの2やったあとなら余裕だろ。
38 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:51:14.76 ID:HAr8dXFX0.net
セクシーギャル1択
40 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 00:03:24.36 ID:jFIMZlDt0.net
>>38
タフネスな
セクシーギャルは地雷
タフネスな
セクシーギャルは地雷
39 名無しさん@恐縮です :2024/09/11(水) 23:55:21.38 ID:O/7gGJ0n0.net
次は無理矢理レトロゲームやらせて困らせるレトハラ来るで
41 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 00:05:44.70 ID:JhZAxSw30.net
酒場で仲間を集めるからな
42 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 00:06:22.15 ID:GSBj4xVh0.net
ゲーム内で他の冒険者がなぜかいない
43 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 00:08:00.43 ID:UI9MqPSj0.net
勇者
武闘家
僧侶からの武闘家
僧侶からの賢者
で決まりやろ
武闘家
僧侶からの武闘家
僧侶からの賢者
で決まりやろ
45 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 00:11:35.64 ID:sb7vOD9v0.net
>>43
ゆ
武
盗→賢
僧→賢
ゆ
武
盗→賢
僧→賢
48 :2024/09/12(木) 00:28:58.19 ID:zjoRWEOC0.net
>>45
武を遊び人にして賢者かなあ
武を遊び人にして賢者かなあ
56 :2024/09/12(木) 00:52:34.22 ID:ZSCEziA40.net
>>48
そこは悟りの書を使うでしょ
そこは悟りの書を使うでしょ
55 :2024/09/12(木) 00:51:53.21 ID:ZSCEziA40.net
>>43,45
勇者
戦士→賢者
僧侶→武道家
魔法使い→戦士
勇者
戦士→賢者
僧侶→武道家
魔法使い→戦士
76 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 02:53:29.05 ID:sb7vOD9v0.net
>>55
それだと素早さ不足で常に後手になりそう…
それだと素早さ不足で常に後手になりそう…
62 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 01:15:08.37 ID:RslT/cnf0.net
>>43
いや、僧侶いらん
勇者
戦士
魔法使い→バイキルト覚えたら戦士
盗賊
これでOK
いや、僧侶いらん
勇者
戦士
魔法使い→バイキルト覚えたら戦士
盗賊
これでOK
46 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 00:23:58.63 ID:9CN6HYE+0.net
僕は勇者一人旅。
49 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 00:28:58.67 ID:CVMGLpRx0.net
ピラミッドのひとくい箱は鬼畜
50 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 00:29:08.53 ID:MCDMHZ7w0.net
ガチャ引いて知らねーやつが急に仲間になるスマホゲーよりはマシだわ
54 :2024/09/12(木) 00:50:49.92 ID:ZSCEziA40.net
と言うか
子供には最初に説明書を読む事を教えろよ
子供には最初に説明書を読む事を教えろよ
57 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 00:55:53.32 ID:wxZuhLfv0.net
一人旅出来ないの?
59 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 01:06:03.00 ID:s5yP3T5B0.net
賢者って言うほど有能か
MP少ないから僧侶と魔法専門職の方がいい
MP少ないから僧侶と魔法専門職の方がいい
77 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 02:54:20.74 ID:sb7vOD9v0.net
>>59
装備が違うからね
耐久面で全然違う
装備が違うからね
耐久面で全然違う
60 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 01:06:31.79 ID:Mhay7fcK0.net
スーファミでいくらかRPGやった後に触ったから作ったモブと冒険するのに違和感あったな
84 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 04:59:35.42 ID:ExIRtKS40.net
>>60
ウィザードリィから入ったから他のキャラが固定してるゲームの方が気持ち悪かった
名前変えられるやつで名前だけでも変えるかって変えてたら友達は元のキャラの名前で話するから困ったり
ウィザードリィから入ったから他のキャラが固定してるゲームの方が気持ち悪かった
名前変えられるやつで名前だけでも変えるかって変えてたら友達は元のキャラの名前で話するから困ったり
61 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 01:14:06.55 ID:RslT/cnf0.net
レベル1の状態で双六で体力と賢さを255まで上げてからレベル2に上げたらHPとMPが520台まで上がった
63 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 01:19:27.53 ID:s5yP3T5B0.net
勇者ってギガディンと鉄の塊になるやつ以外に何かあったっけ
64 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 01:24:09.91 ID:Z9Jm1J6N0.net
スーファミ版は序盤に盗賊と商人入れるよね
それに僧侶
戦士や魔法使いは燃費が悪い
それに僧侶
戦士や魔法使いは燃費が悪い
65 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 01:26:43.02 ID:OabfwOw10.net
息子の初夜にも無理矢理付き添いそうな親だな
68 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 01:31:57.09 ID:QvwYh7yI0.net
読みづれぇな文章というか構成が
やり直せ
やり直せ
70 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 01:37:50.45 ID:h5u9ISv60.net
つまんね
71 :2024/09/12(木) 01:41:02.61 ID:ZSCEziA40.net
と言うか
ドラクエ3に盗賊なんて職業無いだろ?
戦士、武道家、魔法使い、僧侶、商人、遊び人
の6つしか無かっただろ?
ドラクエ3に盗賊なんて職業無いだろ?
戦士、武道家、魔法使い、僧侶、商人、遊び人
の6つしか無かっただろ?
72 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 01:42:05.56 ID:0jw+RZMY0.net
スーファミ版のニュースなんだから当然盗賊込みの話だろ
74 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 02:20:53.58 ID:uRWrrxJw0.net
ドラクエ3はスーファミ版で完成してる
wiiのスーファミ版1.2.3合わせたやつはお得だぞ
wiiのスーファミ版1.2.3合わせたやつはお得だぞ
75 警備員[Lv.4][新芽] :2024/09/12(木) 02:24:01.39 ID:JfwPyj2X0.net
なんかこの記事を読んでると
当時はゲームやってなかったんかなと思ってしまう
当時はゲームやってなかったんかなと思ってしまう
78 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 03:04:24.55 ID:ojpqEuxG0.net
盗賊とかシリーズ通していらない筆頭
上位職条件満たす為に無理やり使った程度
上位職条件満たす為に無理やり使った程度
80 :2024/09/12(木) 03:55:19.32 ID:ZSCEziA40.net
>>78
ウィザードリィ系だと盗賊は必須なんだけど、ドラクエではなぁ
ウィザードリィ系だと盗賊は必須なんだけど、ドラクエではなぁ
79 :2024/09/12(木) 03:35:06.47 ID:fD2SFQjW0.net
一人旅という選択肢は無いのか
81 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 04:24:13.59 ID:MrOP+bVf0.net
なんだ野球*かよ*
82 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 04:28:09.94 ID:CtMubwo50.net
立憲4人衆「僕たちはいつも一緒」
87 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 05:27:05.58 ID:TVyJpiNy0.net
ドラクエやった後ウィザードリィやったなあ
ドラクエは何かキャラが嫌でウィザードリィの方が性があった
後に台詞がついたドラクエリメイク試しにやったら余計嫌になった
なーんか親父ギャグっぽくて冷めるというか。好みの問題だけど
ドラクエは何かキャラが嫌でウィザードリィの方が性があった
後に台詞がついたドラクエリメイク試しにやったら余計嫌になった
なーんか親父ギャグっぽくて冷めるというか。好みの問題だけど
89 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 05:31:36.42 ID:R8U29DVE0.net
RTAの世界では
戦士
盗賊→賢者(忍び足が使える賢者)
魔法使い→戦士(バイキルトが使える戦士)
でしたっけな
戦士
盗賊→賢者(忍び足が使える賢者)
魔法使い→戦士(バイキルトが使える戦士)
でしたっけな
90 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 05:36:26.81 ID:R8U29DVE0.net
誰を使っても全員タフガイでスタートできるように
予めルイーダで全員登録した物をずっと冒険の書3に残している
予めルイーダで全員登録した物をずっと冒険の書3に残している
92 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 05:46:17.36 ID:GecpYzsX0.net
しょうもない
94 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 05:46:52.85 ID:RHcp0B4Z0.net
カザーブ西の某地帯でじごく見るのイイよね
95 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 05:59:33.50 ID:IJf9Tv9Q0.net
嫌がる子供に自分が好きだった時代遅れのゲームを押し付ける親か
令和の毒親やな
令和の毒親やな
96 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 06:06:57.31 ID:rFs6ad5n0.net
ウルティマはワープに時間の概念が加わってて難しかったな
97 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 06:16:39.50 ID:8+yfkYPh0.net
セクシーギャル・・・・・・・・・?
98 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 06:58:40.44 ID:zuv2WCx10.net
ポケモンみたいなもんでパーティーを隙きがないメンツにすると可愛げなくなってつまらんのよね
99 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 06:59:02.11 ID:Dd4Puqly0.net
探し回るより最初から仲間募った方が早いだろ。お前らの好きな時短だよ
100 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 07:11:38.46 ID:ldspBVQ40.net
たまたま魔王退治という職場で組むだけだから
コメントする